12.【20070523】CourseN@viリリースノート
掲載日時:2007/5/24
BBSの削除チェックボックスの配置をかえました。
- [対象]
教員 - [対応内容]
削除対象をイメージしやすくするため、チェックボックスの位置を記事の枠の中に入れるようにしました。
小テストの表示設定項目に、一覧表示件数を表示し、設定できるようにしました。
- [対象]
教員 - [対応内容]
小テスト解答一覧で一ページに表示する件数を、設定できるようになります。
小テスト・アンケートの不具合を修正しました。
- [対象]
教員 - [不具合内容]
設問が作成できる小テスト・アンケートで、利用期間中、学生の解答と教員のフォルダ編集が同時期に行われると、学生の解答と編集した設問との整合性が取れなくなる - [対応内容]
APを修正
レポートのファイルダウンロードで、1つのフォルダにファイルをまとめました。
- [対象]
教員 - [対応内容]
「学籍番号のファイル名」「日付+学籍番号のファイル名」を指定した場合は、1つのフォルダに保存してダウンロードするようにしました。
レポートの代理提出をする際に、レポート名を自動で表示するようにしました。
- [対象]
教員 - [対応内容]
代理提出をする際に必須項目であるレポート名を自動で表示するようにしました。
レポートの不具合を修正しました。
- [対象]
教員 - [不具合内容]
公開レポートに対して別の学生がコメントしても、コメントが一覧に表示されない - [対応内容]
APを修正
レポートの一括ダウンロードの不具合を修正しました。
- [対象]
教員 - [不具合内容]
・レポートの一括ダウンロードを行う際に、「そのままのファイル名」を指定すると、ファイル名の漢字が化ける
・レポートの一括ダウンロードを行う際に、「日付+学籍番号」を指定すると、「日付」が、提出日付ではなく、現在の日付になる - [対応内容]
APを修正
コンテンツの「参照履歴」に表示する情報を追加しました。
- [対象]
教員 - [対応内容]
コンテンツの「参照履歴」に、連番、学籍番号を表示するようにしました。
“パンくず”の不具合を修正しました。
- [対象]
全利用者 - [不具合内容]
お知らせ一覧を表示した後、”パンくず”から講義一覧へ戻った場合、に設定されているフォルダ、コンテンツを表示しない - [対応内容]
APを修正
各一覧編集画面で表示順を指定する入力欄をわかりやすくしました。
- [対象]
教員 - [対応内容]
各一覧編集画面で表示順を指定する入力欄に「表示順」見出しをつけました。
各一覧画面の期間表示を時分まで表示するようにしました。
- [対象]
全利用者 - [対応内容]
各一覧画面の期間の表示を時分まで表示するようにしました
コメント表示機能の不具合を修正しました。
- [対象]
教員 - [不具合内容]
コメントの詳細画面に「戻る」ボタンがない - [対応内容]
APを修正。コメント詳細画面を新規ウィンドウで開き、閉じるボタンを表示するようにしました
以 上