2-6. ワークフローでタスクを自動化

ワークフローとは

Slackワークフローとは、Slackで使用できるあらゆる操作を自動化する機能です。様々なタスクを自動化できるため業務効率化に役立ちます。

Slackワークフローの活用例
  • 新規メンバーのオンボーディング
    チャンネルに新規メンバーが参加した際に、自動でウェルカムメッセージを送信し、必要なリソースやガイドラインを提供する。
  • 定期的なリマインダー
    指定したスケジュールに基づき、チャンネルメンバー全員に週次ミーティングのリマインダー等を送信する。
  • アンケートや問い合わせフォーム
    フォームを作成しメンバーが回答した内容を指定したチャンネルに送信する。

■ページトップへ戻る

ワークフローを作成する

ワークフローの作成方法は以下のマニュアルをご確認ください。なお、Waseda Slackではセキュリティの観点により一部のステップ(コネクタステップ等)は利用できません。使用可能なステップをご利用ください。

操作方法
Slack ヘルプセンター>ツールの連携とタスクの自動化>ワークフロービルダーでタスクを自動化

■ページトップへ戻る

ワークフロー作成の注意事項

ワークフローのフォームで収集した回答は、それ以降のステップで変数として利用することができます。「{}フォームを使用した人」等のユーザー情報を変数として利用する際、表示形式として「Eメール」は選択しないでください。デフォルトの「@表示名」等、Waseda Slackを利用するその他のユーザーに表示されても構わないものをご利用ください。

■ページトップへ戻る