- Support Anywhere(サポエニ) - https://wnpspt.waseda.jp/student/supportanywhere -

05_コンプライアンス推進室(旧 ハラスメント防止室)

コンプライアンス推進室の特長

早稲田大学では「早稲田大学におけるハラスメント防止に関するガイドライン [1]」を定め、全ての学生・生徒および教職員などが個人として尊重され、ハラスメントを受けることなく、就学または就労できるよう十分な配慮と必要な措置を取ることを宣言しています。

コンプライアンス推進室では早稲田大学で学び、研究する皆さんから、ハラスメント等についての相談を受け付ける「コンプライアンス相談窓口」を学内・学外両方に設けています。ハラスメント等を受けて悩んだときはお気軽に相談してください。なお、学外窓口は受付時間が長く、多言語での対応も可能です。

参照
新入生の皆さん向けに、コンプライアンス推進室での相談・解決の流れをスライドで紹介 [2]しています。ぜひ確認しましょう。
早稲田大学全体のコンプライアンスへの取り組みについては、こちら [3]をご覧ください。

お問い合わせ先:詳しくはWebサイトを確認してください。

【学内】(コンプライアンス推進室)
メールアドレス:compliance@list.waseda.jp
Webサイト:https://www.waseda.jp/inst/harassment/ [4]
※開室時間はWebサイトを確認してください。

【学外】(委託先:NEC VALWAY株式会社)
時間:平日 8:30-19:00 土曜日 8:30-17:00(日祝日、年末年始を除く)
電話番号:0120-123-393 ※英語・中国語対応可能
Webサイト:https://koueki-tsuhou.com/WFcxVtaEFdCd/ [5]

このページで知りたい情報を得ることができましたか? はい [6] いいえ [6] 4人中3人がこのページで知りたい情報を得ることができたと言っています。 ご意見のある方はページ上部の「ご意見はこちら」からお寄せください。