00_01_テンプレページ(新規投稿で作成)
テンプレページの説明
1.テンプレページについて
以下「本ページの対象」以降は新規投稿をする際のテンプレページですので、適宜ご活用ください。
全体の平仄を取るため、「(必須)」となっている見出しについては、必ずご記入ください。
2.投稿の作成後について
中身の編集が終わったら、ページ右側の「カテゴリー」を必ず一つ選択したうえで「更新」を押してください。

その後のサイドメニューへの追加は鈴木 凌・鈴木 隆太・牧野にて行うので、ご一報ください。
3.操作のコツ
改行はwordpressと同じように、「shift」+「Enter」で押すと、レイアウトがきれいになります。
書式設定が変わるときは「Enter」だけ押してください。
以下、テンプレページです
本ページの対象(必須)
以下の分類を必ずご記入ください。分類に応じて後述のBOXを使い分けてください。
・全教員
・常勤教員、助手、研究員
・専任教員
ご案内(情報の量などに応じて適宜見出しを複数作ってください)
ここに詳細な説明事項を記入してください。
必要に応じて「1.章番号」等を活用して、分かりやすいご案内を心がけていただければと思います。
ページ内の説明が長くなって読みづらい場合は、さらに下の階層に「投稿」を作ってリンクに飛ばすこともできます。
ただし、「投稿」が多すぎると階層が深くなって読みづらくなるので、使い過ぎには気を付けましょう。
なお、様式などのデータを案内する場合は、以下のとおりBOXを設定して、リンクを貼り付けてください。
BOXのフォルダ名は管理がしやすいように投稿と同じタイトルに設定してください。
・全教員:public share https://waseda.app.box.com/folder/345269344058
リンク共有先は「リンクを知っている全員」、「次の日付に共有リンクを無効にする」は原則OFFで設定をお願いします。
※ダウンロードを許可するかどうかは、格納するデータの質に応じて各自でご判断ください。

・常勤教員、助手、研究員:public share https://waseda.app.box.com/folder/346002339864
リンク共有先は「会社のユーザー」、「次の日付に共有リンクを無効にする」は原則OFFで設定をお願いします。
※ダウンロードを許可するかどうかは、格納するデータの質に応じて各自でご判断ください。

・専任教員:campus share https://waseda.app.box.com/folder/341712572820
リンク共有先は「招待されたユーザーのみ」(これしか選択できません)、「次の日付に共有リンクを無効にする」は原則OFFで設定をお願いします。
※ダウンロードは一律できる設定なので、先生にダウンロードしてほしくない資料は格納しないでください

関連URL(任意)
関連URLがあれば、ご記載ください。
お問い合わせ先(必須)
以下例を参考に必ず問い合わせ先を記載してください。
本件に関するお問い合わせ先:法学学術院事務所 学部入試係 12ent@list.waseda.jp