踏み出せ早大生!「Design your future」
皆さんに、まず伝えたいこと―それは、学生生活は就職のためだけにあるのではない、ということです。学生生活は、就職のさらに先にある未来を見据えて自分の「土台」を築くための大切な期間です。その土台を揺るぎないものにするのが、学部教育をベースに育まれる「知性」と、様々な価値観との出会いにより醸成される「感性」です。
「将来どんな自分でありたいか」、「そのためには何が必要か」――
Design your futureのWebページは、みなさんの「みらい」を考えるきっかけや、成長の機会となるイベント、各種プログラムについてご紹介しています。「迷ったら、やってみる!」の姿勢で積極的に参加してみてください。
さあ、多様なバックグラウンドを持った学生が集うキャンパスで、あなたなりの一歩を踏み出しましょう!
●イベントに参加する
●プログラムに参加する
●学生スタッフとして大学の運営に携わる
イベントに参加する
「多様性に出会う」
早稲田大学のキャンパスには、多様な人と出会い、成長できる場所が広がっています。どの場所で誰とつながり、どんな刺激や学びを得るか、可能性は無限大です。かけがいのない仲間に出会うための一歩として、まず興味を持ったイベントに参加してみましょう!学生が主体となって運営するイベントも多く展開しています。
杜の掲示板(早稲田ウィークリー)では、学生の皆さんに向けた大学内のイベント情報をお届けしています。「課外活動プログラム」や「学生スタッフ」の募集案内も掲載されますのでチェックしてみてください。
プログラムに参加する
「多様性を理解する」
学生生活をより豊かなものにしてくれるのが、本音で語り合える仲間です。「Design your future」のWebページより、興味を持ったプログラムやワークショップの詳しい内容について調べ、思い切ってチャレンジしてみましょう!申し込み時期が決まっているものや、授業の履修計画と調整して進めた方がよいものもありますので、不明な点があれば、主催するセンターや事務所に気軽に問い合わせましょう。プログラム・ワークショップへの参加を通して感じたことや考えたことは、ぜひ振り返ってみてください。やりがいを感じたことや課題点について具体的に書き留めて整理することで、自分の強みや興味の対象が見えてくるはずです。挑戦と振り返りの反復が自分を大きく成長させます。
・企業連携ワークショップ(BCW)
・地域連携ワークショップ(CCW)
・早稲田ボランティアプロジェクト(通称:ワボプロ)
学生スタッフとして大学の運営に携わる
「多様性の中で力を合わせる」
「Design your future」のWebページでは、誰かのため、社会のために仲間と協働する学生スタッフやボランティア等についても紹介しています。仲間とアイデアを出し合いながら企画を形にしていく過程は楽しく刺激的で、互いの意見を尊重すること、失敗を恐れない姿勢など多くの学びがあります。主体的に考え行動する力、コミュニケーション力など、社会で必要となる力を、活動を通して身に付けていきましょう。
・こうはいナビ
・文化推進学生アドバイザー
・キャンパスツアーガイド
・学生留学アドバイザー
・学生参画ジョブセンター(SJC)学生スタッフ
・学生早健委員会
・ICC学生スタッフリーダー
・障がい学生支援ボランティア
・学生キャリアボランティア(SCV)
・学生キャリアアドバイザー(SCA)
・WAVOC学生リーダー