卒業(修了)予定者の皆さんへ
こちらのページでは、早稲田大学のご卒業・修了が決まった方が、ご卒業・修了前に済ませておくべき手続き等についてまとめています。
●卒業・修了までのスケジュール
●卒業・修了にあたっての注意事項・ご案内
●卒業・修了後のお役立ち情報
卒業・修了までのスケジュール
卒業式・修了式までに、以下の点を確認しておきましょう。卒業式・修了式等のスケジュールの詳細は、ご所属の学部・研究科からの案内をよく確認してください。
No | TO DO | 時期 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | 成績発表 |
|
成績発表時にMyWaseda「成績照会」画面にて「卒業判定結果」を確認することができます。また、卒業式等に関する情報も案内されますので必ず確認しましょう。
|
2 | 進路報告 | お早めに | 卒業・修了する方は全員、キャリアセンターへ進路報告を行う必要があります。進路報告を済ませていない場合、学位記の授与ができませんので、必ず事前に済ませておきましょう。 |
3 | 図書の返却 | お早めに | 未返却図書がある場合、学位記の授与ができませんので、必ず事前に返却しておきましょう。 |
4 | 学費の納入 | お早めに | 学費の納入が済んでいない場合、学位記の授与ができません。未納分の学費がある方は、所属学部・研究科の事務所からの案内に従い納入してください。 |
5 | 証明書の取得 |
|
|
6 | 卒業式・修了式 |
|
卒業式・修了式のスケジュールや実施方法等は所属学部・研究科の事務所からの案内を確認してください。 |
卒業・修了にあたっての注意事項・ご案内
●教員免許状の交付について
教員免許状の受取方法等の詳細は、所属学部・研究科事務所からの案内を確認してください。
●外国人留学生対象:卒業・修了後に就職活動を続ける方へ
早稲田大学の正規生は、卒業後の就職活動継続のために在留資格を「留学」から「特定活動」に変更することができます。詳細はキャリアセンターのWebページを確認してください。
●生協からの案内
出資金の返還や卒業記念写真等の各種サービスについては生協のWebページをご参照ください。
●校友会からの案内
校友会では3月に卒業・修了される方を対象に校友会Welcome Party-卒業式前夜祭-を開催しています。
卒業・修了後のお役立ち情報
●卒業後のWasedaメール利用について
在学時に取得したWaseda IDおよびWasedaメールアドレス(生涯アドレス)は、卒業後も引き続きご利用いただけます。
●卒業後の証明書発行について
卒業後の証明書発行はオンライン申請、窓口での申請、郵送での申請のいずれかとなります。