16-01.非正規科目を新規に設置するには

概要
WasedaMoodleでの非正規科目を新規に設置する申請手順です。

memo
以下の点にご留意いただき、申請してください。
  • 申請者ご自身の本属箇所を管理箇所とした非正規科目を1科目ずつ申請できます。
    (本属以外の箇所を指定することはできません。また、原則として授業に関係することが前提であることから、科目設置申請の際には、新設する科目の設置箇所となる箇所からの申請をお願いします。)
  • 授業に直接関係することを前提とし、申請可能な用途は以下の4種類となります。
     1.卒業論文等提出
     2.研究室・ゼミ等の運営
     3.合同ゼミ、語学科目全クラス運営(正規科目を合併させる前提)
     4.その他(申請理由の記載が必須となります)
  • 申請が承認された翌日に反映されます。(最短、申請後翌日反映)
    ただし申請内容によっては、承認までに時間を要する場合があったり、否認とさせていただく場合もございます。
  • 用途が「3.合同ゼミ、語学科目全クラス運営」の場合、以下の3点についてご留意ください。
    1.対象の非正規科目が作成された後、正規科目の合併の手続きに
      さらにお時間をいただきます。(完了次第別途ご連絡いたします)
    2.正規科目に履修者が反映される前に、合併の手続き先に行っても
      問題ありません。(正規科目への履修者反映に合わせて、
      非正規科目側にも自動で履修者が連携されます)
    3.合併の手続き完了後、正規科目側の科目情報が変更されると、
      合併の関係が解消される可能性があるため、正規科目の情報を
      変更する必要がある場合はITヘルプデスクへの連絡をお願い
      いたします。
  • 承認された非正規科目を利用するには、申請者ご自身を含めた利用者登録が必要です。
    以下の手順も必ず実施してください。

    参照
    16-02.非正規科目に利用者を登録するには

    ただし、申請内容によっては否認となる場合もありますのでその場合は利用者登録申請も合わせて否認となります。予めご了承ください。

 

申請手順
  1. MyWasedaから対象の申請フォームを開きます。
    参照
    16-00.申請の概要と、申請フォームへのアクセス
  2. 【非正規科目新規設置申請】をクリックします。
  3. 開設する非正規科目の情報を入力して、【確認】をクリックします。

    memo
    用途が “合同ゼミ、語学科目全クラス運営” もしくは  “その他” の場合は、
    【申請理由】は必須となります。

    • 合同ゼミ、語学科目全クラス運営
      合併したい正規科目の科目キー、クラスコード、配当年度を記載してください。
    • その他
      具体的な申請理由(用途)を入力してください。
  4. 入力した情報を確認して、問題なければ【申請】をクリックします。修正の必要があれば【修正】をクリックして入力画面に戻ります。
  5. 続けて、担当教員や履修者の情報も合わせて申請する場合は【更新内容を確認する】
    をクリックしてください。

    参照
    クリックしたあとはこちら⇒16-02.非正規科目に利用者を登録するには

    別の科目を申請する場合は、【トップページへ戻る】をクリックしてください。

memo
申請後、反映されるまでの間は、科目検索一覧上では青く色が付いた状態となります。
承認され、反映されたら着色が消えます。

最終更新日 2024年3月29日

この投稿は役に立ちましたか?

Good  No good

4人中4人がこの投稿は役に立ったと言っています。

ページの先頭へ