07-00.学生向け通知機能の概要

概要
WasedaMoodleでは、学生向けに通知する機能は3つ準備しています。

それぞれの機能を比較すると下記のようになります。

凡例
◎:とても向いています。選択をお勧めします
△:できますが、向いていません
-:できません。

やりたいこと メッセージ アナウンスメント クイックメール
1.履修者全員もれなく,一斉に情報を同報したい(学生からの返信や反応は不要)
※1

※2
2.履修者全員もれなく,一斉同報メールを出したい(この同報メールに対する学生からの質問なども,履修者全員と共有したい)
※3

※4
3.履修者のうち,あらかじめ作った「一部の学生グループ」にのみ,一斉同報メールを出したい.
※5

※6
4.履修者個人宛てに,ピンポイントで連絡したい.学生から教員宛にピンポイントで連絡をもらいたい.
※7
5.過去の発信内容を,学生が後から確認できるように記録しておきたい.
※8
6.学生に「できるだけ早く,確実に」連絡したい.読ませたい.
※9

※10

※11
7.あらかじめ定めた日時に情報を開示して発信したい.
※12
8.発信内容を各学生が既読した(既読になった)ことを確認したい.
※13

 

補足説明

 

1.履修者全員もれなく、一斉に情報を同報したい(学生からの返信や反応は不要)※1 学生が確認するまでのタイムラグを考慮する必要があります。
投稿と同時に、履修者に「投稿通知」を発することができます。
投稿内容を、履修者に強制的に講読するように設定できます。
表示期間を設定できます。
※2 学生がそれを読むかどうかは別として、着信の遅延を考慮する必要はありません.

 

2.履修者全員もれなく,一斉同報メールを出したい(この同報メールに対する学生からの質問なども,履修者全員と共有したい)※3「ディスカション機能」は制限しており、学生からの返信は投稿できません。フォーラムをご利用ください。
※4「ディスカッション機能」に相当するものはありません。

 

3.履修者のうちあらかじめ作った「一部の学生グループ」にのみ、一斉同報メールを出したい。※5 モジュール共通設定のグループモードを「分離グループ」に設定することで、特定のグループに情報を発信することができます。

参照
07-03.グループ単位のお知らせを作成する

※6 グループに含まれる学生をあらかじめ特定する必要があります。

 

4.履修者個人宛てにピンポイントで連絡したい。学生から教員宛にピンポイントで連絡をもらいたい。※7 履修者との1対1のやりとりで利用します。

 

5.過去の発信内容を学生が後から確認できるように記録しておきたい。※8 表示期間内であれば過去の発信内容を確認することができます。

 

6.学生に「できるだけ早く確実に」連絡したい。※9 学生と1:1のやりとりで,(それを学生が読むかどうかは別として)情報を伝えたい場合に使います.
※10 各学生が講読したかどうかはわかりません。
※11「履修者全員」に対して情報を届けたい場合に限ります。

 

7.あらかじめ定めた日時に情報を開示して発信したい。※12 履修者全員、または特定のグループに対して情報を届けたい場合に限ります。

 

8.発信内容を各学生が既読した(既読になった)ことを確認したい.※13 オープンフォーラム機能を利用して実施することができます。

参照
07-02.既読/未読を管理するお知らせを作成する

最終更新日 2023年5月12日

この投稿は役に立ちましたか?

Good  No good

2人中0人がこの投稿は役に立ったと言っています。

ページの先頭へ