10-02-04.Safe Exam Browserを利用したい

1.Safe Exam Browserの概要

Safe Exam Browser(以下「SEB」という)は、オンライン試験において受験者の操作を制限するための専用Webブラウザです。Waseda Moodleの小テスト機能と連携させることで、試験中に他のウェブサイトやアプリケーションへのアクセス、コピー&ペーストなどの操作を制限することが可能となります。


2.OS

  • 推奨:Windows、macOS
  • 非推奨:iOS
  • 非対応:Android

SEBを利用する状況次第で、Windows/macOSの場合、不正行為の防止に一定の効果があります。iOSの場合は効果がほとんど見込めません。OSごとの検証結果はこちら(Teach Anywhereに遷移します)
(※Teach Anywhereを閲覧するには、IDとパスワードが必要です。URLとIDとパスワードはMyWasedaホーム(トップページ)のお知らせ(個人宛・所属事務所から・重要なお知らせ)の「(再掲)【重要】Teach Anywhere の参照について」に掲載しています)


3.注意事項

  • SEBは不正行為を完全に防止できるものではありません。本機能の特性をご理解のうえご利用ください。
  • 小テストでSEBを利用される際には、本番前に履修者にSEBのインストールを周知し、検証用小テストを作成のうえ受験させるなど、事前に動作確認を行ってください。動作確認を行った場合でも、PCの故障等が原因で、試験時に正常に動作しない可能性があります。緊急時の代替策をご用意ください。
  • SEBを利用するかはWaseda Moodleでの小テスト単位で選択が可能です。
  • SEBを利用すると設定した場合、その小テストはSEBを利用せずに受験することはできません。
  • WindowsやmacOSのバージョン、または使用する端末によっては、SEBが正常に動作しない場合があります。
  • PCルームのPCにはSEBのインストールはできません。

4.必要な準備

Waseda Moodleの小テストでSEBを利用する場合、小テストの設定画面で設定するのみです。設定方法は後述します。
履修者には以下URLを連絡し、小テスト受験前にインストールを済ますよう、周知してください。
https://wnpspt.waseda.jp/student/wsdmoodle/?p=746


5.Moodleでの設定手順

Safe Exam Browserについて、細かく設定することが可能ですが、既存のテンプレートを使用することを推奨します。
既存のテンプレートを使用する場合の設定例は次のとおりです。

設定手順:

  • 小テスト設定画面から「Safe Exam Browserの使用を要求する」を「Yes-既存のテンプレートを使用する」と選択(デフォルトはNo)。
  • Safe Exam Browserのその他の設定はデフォルトのままとすることを推奨します。


6.使用例

Waseda Moodleでの小テストにおいてSEBを活用して実施する場合、例えば次のような形式での試験実施を推奨します。

BYOD(Bring Your Own Device)型の試験

概要 学生が自身のデバイスを持ち込んで試験に利用する方式
使用端末 学生のデバイス
・事前にSEBのインストールと動作確認済であること
・スマートフォンやタブレットの使用は不可とする
試験環境 教室
・使用端末を完全に制御できないため、試験実施中の教室内の監視は必須とする

最終更新日 2025年8月28日

この投稿は役に立ちましたか?

Good  No good

0人中0人がこの投稿は役に立ったと言っています。

ページの先頭へ