こんにちは、文学部2年のM.Iです!
今回は教員免許を取得するのに必要な科目、いわゆる教職についてお話したいと思います。
さて、教職といえば、皆さん教育学部を連想しますよね。たしかに、学部名にも「教育」って入ってますし、間違いなさそうです。
では、この教育学部でないと教職が取れないのかというと、決してそんなことはありません
もちろん取れる科目は学部によって限られますが、早稲田大学では教職はどの学部でも取れます!
ただし、取れるのは中学校と高校の資格であって、小学校の資格は、残念ながら教育学部の教育学科初等教育学専攻しか取れないので、注意してください
だから、例えば「心理学をちゃんと学びたいから文学部に行きたいけど、教員免許を取りたいから教育学部に行かなきゃいけないのかな?どうしよう、どっちを選ぼう?!」ってことにはならないんです便利ですね(^^)
しかし、自分の専門の勉強をしながら、教員になるための勉強をするという、二足のわらじを履いていることになるので、決して楽ではありません。また、教職って意外と取らなければならない科目数が多くて、大変なんです><
それでも取るのはなぜか?
もちろん、理由は人によって異なりますが、「先生になりたい」という人も大勢います。
あとは、国家公務員などは、その試験を合格しないとその資格がもらえないのに対し、教員免許に関しては、授業を取っていれば、教員免許が取得できるということです!
(でも、教員として働くには、教員採用試験に合格しなければならないので、そこはお間違えの無いように!)
ちなみに、私は教員になるかはまだ未定です。とりあえず、将来の選択肢を広げるために、頑張って取っています!
最後に、教職以外にも取れる資格はあります。
図書館司書・学校図書館司書教諭・博物館学芸員・社会教育主事・社会福祉主事です!
取れる資格はたくさんありますね