みなさんこんにちは!学生スタッフ1年の武藤です。
なびlogにお越しいただき、ありがとうございます(^^)
今回は、大学生活に関係する用語を大まかに解説していこうと思います。
☆「単位」とは?
「単位落としたらどうしよう・・・」なんて言っている大学生が周りにいませんか?
「単位」というのは、授業を履修すると取得できるポイントのようなものです。
大学ではそれぞれ卒業に必要な単位の数が決まっており、卒業するためにはその単位の数の授業を履修することが必要なのです。
大学では、自分でいろいろな授業を組み合わせて履修し、単位を取得していきます。ここが高校までと大学の違いです!
詳しい科目の履修の仕方については、新学期に配られる科目登録の手引きやシラバス(各授業内容のまとめ。冊子形式やweb上で見ることができます。)や学部のHP、また今後更新されるなびlogをチェックしてくださいね。
ちなみに「単位を落とす」とは、試験で点数が取れなかったり、出席日数が足りなかったりした場合に、その授業の単位を取得できない状況のことをいいます。
どうかみなさんが単位を落とさないことを祈っています!
☆「第二外国語」とは?
第二外国語とは、卒業までに単位取得が必要な外国語科目のことで、学部によって異なりますが、ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語やロシア語などがあります。学部によっては、第二外国語がないところもあるようです。また、ほとんどの学部では、第一外国語は英語です。学部によって、第二外国語の扱いや種類が違うので、学部のHPなどをチェックしてみてくださいね。
第二外国語はたいてい自分で選択できるので、自分の学びたい言語を考えておくといいと思います。
☆「レポート」とは?
大学では、授業の課題や試験の代わりにレポートが課されることがあります。レポートとは、与えられたテーマについて自分で教科書や文献を読み、また実験や調査をして、その成果をまとめたものです。
レポートには、パソコンのwordで作成し提出するものや、手書きで提出するものなどがあります。
☆「サークル」とは?
大学生活の楽しみの一つとして挙げられるのが、サークル活動かもしれませんね。
サークルは、学生が主体となって企画・運営していくので、高校までの部活動よりも自由度が高いといえると思います。
早稲田大学には日本一(と言っていいほど)多くのサークルがあります。
そこで迷うのがサークル選びですね・・・。4月から5月(新歓期と呼ばれます)にかけて、各サークルで新入生歓迎会や説明会などが実施されますので、ぜひ積極的に参加して、サークル選びに役立てましょう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ不安なことも多いと思います。そのような不安を解消できるように努めていきますので、今後ともなびlogやこうはいナビをよろしくお願いします!
ほしい情報がないな・・・と思ったら、リクエストもお待ちしております。
寒くなってきましたので、体調には気を付けてくださいね!
Email: kouhainavi@list.waseda.jp
Twitter: https://twitter.com/WU_kouhainavi
Facebook: https://www.facebook.com/WasedaU.kouhainavi