早稲田大学で日本語を学ぶ~留学生も日本人学生も~

お知らせ

こんにちは。文化構想学部2年のT.Sです。

今回は、全学部生が履修できる科目群のひとつである日本語教育センター設置科目について紹介します。

日本語教育センターは、日本語を学ぶ留学生だけでなく、言語としての日本語を学ぶ「日本人学生」も対象とした講義を提供しています。

日本語教育の仕方を実践的に学ぶ講義が多数あるので、将来日本語教師として働きたい!という方にはためになるのではないでしょうか(^_^)

また、受講生に留学生がいる講義もあるので、授業を通して留学生と知り合え、仲良くなれます。

多くの講義では、グループでのディスカッションやプレゼンテーションを課しているので、

より実践的に学べるだけでなく、学年・学部・国籍を超えた仲間ができます。

 

また、この日本語教育センター設置科目を履修するのではなく、ボランティアとして授業に関わることもできるのです!

日本語教育センターでは外国人留学生を対象とした日本語科目において、日本語授業ボランティアを募集しています。

授業内で留学生と会話のロールプレイをしたり、ディスカッションをしたりして、留学生の日本語学習支援をすることがボランティアの主な役目です。

私自身、2年生の春学期と秋学期に日本語授業ボランティアとして授業に携わってきました。

春学期には日本語の敬語表現を学ぶ講義を担当し、留学生の些細な疑問点を解消したり、実際に敬語表現を用いた寸劇を留学生とともに作り、演じました。

日本人である自分も知らなかった敬語表現や留学生の日本語学習に対する熱心さを間近で感じ、日本語授業ボランティアを通して私自身も多くのことを学びました。

日本語授業ボランティアは春学期・秋学期それぞれの科目登録の時期にWaseda-net potal上にて募集、登録を行っています。

対象は学部・学年関係なく早稲田大学学部生・大学院生となっているので、新しく何かやってみたいと感じている新入生・在学生の皆さんにぜひ!

自分の時間割に合わせてボランティアする授業を選択できるので、空きコマを有効活用しましょう!

日本語授業ボランティア募集: http://www.waseda.jp/cjl/volunteer.html

 

このように早稲田大学にはユニークな科目が存在します。新入生の皆さんの中には「大学にはどんな科目があるんだろう」「履修の仕方って?」と感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回こうはいナビでは新入生の大学での学習の悩みを解消すべく、イベントを実施します。

その名も・・・

アカデミック戦隊なびレンジャー~あなたの未来考えます~ です!

開催日時:2015年3月30日(月)10:00~17:00頃

開催場所:早稲田大学8号館104, 105教室

学習に関するエキスパートであるこうはいナビ学生スタッフが、あらゆる学習面に対する悩みや質問にお答えします。ぜひお越しください!