みなさん、こんにちは。
創造理工学部2年のH.Tです!
今回は理工3学部の冬休み明けの勉強方法についてお伝えします。
今週末にセンター試験が控えておりますが、国公立と併願で早稲田を受験する方や私立専願という形で
早稲田を受験する方さまざまいらっしゃると思います。
その全ての方に通じて言えることが、過去問をとにかく解く・活用するということです。
現役早大の理工生に話を聞くと、過去問を解くといっても人によって様々なスタイルがありました!簡単にそのスタイルを紹介しましょう!
1. 受験当日と同じスケジュール・似たような環境(腕時計で時間を確認する、多くの人がいるところ問題を解くなど)で、過去問題を解く
2. 一つ一つの教科を解くごとに休憩やリフレッシュ時間を入れ、昼にはお昼寝 の時間を設ける
3. 過去問から自分の苦手分野・課題を見つけ、今まで解いてきた問題集でもう一度苦手分野・課題となっているところを解き、克服する
自分にあった方法、時期によって過去問を解く方法を変えることで気分転換にもなりいいですね。
また私の友達の中には過去問を解きながらも、受験一ヶ月前の今の時期に即効性がある理科科目を中心に苦手分野の復習をしたという人もいます。年度によって様々ですが、物理は複雑な問題が出てくることがあり、化学はマニアックなところを出してくることがあります。
もし、何をしていいかわからない・迷った時には即効性のある理科科目を中心に勉強するのもいいかもしれませんね!
それでは、みなさん寒さに負けずに最後まで諦めずに踏ん張ってください。応援しています!