こんにちは~! こうはいナビスタッフの商学部3年N.Aです。
高校生の皆さんも受験生として、志望も固まってきた頃だと思います。
そんな皆さんに夏休みの効率的な過ごしかたについてアドバイスしたいと思います。
1.夏休み始まる前に明確な目標を決める事!
夏休みにやりたいことはいろいろあるはず!苦手克服とか、過去問演習とか
でも、長い夏休みを過ごしている間に目標を見失いがち!
夏休み前に、秋に到達していたいレベルを考え、逆算して計画を立てることが大事!
2.メリハリのついた一日
毎日同じ生活サイクルで動きましょう!
体をサイクルに慣れさせることが大事!しっかり休んで、秋に向けて体力もつけることも
大事です!夏休みは一日を自分の思うとおりに使うことができます。
できる限り有意義に使いましょう。
3.英語力向上は英単語から
英語力向上を支えるのは語彙力の向上です。夏休みは長期計画で語彙力増強の絶好の
チャンス!一日約十個でも1か月で300個!大きな差が付きます。朝起きて覚えて
夜寝る前に復習テストをするのも効果的ですね!
文系は、いろんな暗記科目が多いです。忘れてしまわないように、各教科少しずつ覚
えて復習することを繰り返して、成長しましょう!!
夏に頑張った事は、必ず冬に自信となります!
来年の春の自分の姿を想像しつつ、アツい夏を乗り切ってください!!