こんにちは!
授業が始まってはや4日目。大学の授業の感想いかがですか??
高校までの授業とは違い、かなり自由ではないでしょうか?
講義のスタイルにしかり、先生しかり、受講者しかり。
教科書だって学校から配られたりしませんよね。
1週目はガイダンスの場合も多いですが、以下の手順で教科書を揃えておきましょう。
1.必要な教科書を調べよう
まずは、「教科書一覧」を手に入れましょう!
入手方法は以下の通りです。
・Waseda-net portal で手に入れる場合
Waseda-net portalにログインしたら、左側にある選択肢から
「授業→授業登録→教科書情報」
を選択すると見ることができます。
・生協(17号館)で手に入れる場合
教科書を主に販売している生協ブックセンターに行きます。
ブックセンターには「教科書一覧」という冊子があります(※Waseda-net portalのものと内容は同じです)。
生協ブックセンターの場所はこちらで確認してください。
・「教科書一覧」に受講する科目の教科書が載っていない場合
初回の授業で先生が直接指示する場合があります。
聞き漏らさないよう注意しましょう。
2.教科書を買いに行こう
大半の教科書は、早稲田キャンパス17号館で買うことができます。
「屋外のプレハブ」もしくは「地下1階の生協ブックセンター」のどちらかです。
ただし!学部によって販売期間と場所が異なります!
特に理工系3学部、および所沢キャンパスと戸山キャンパスの新入生は要注意です。
詳しくは、生協のホームページをチェック!→ http://www.wcoop.ne.jp/start/guide/text.html
学部によっては通信販売で教科書を取り寄せられる場合もあります。(詳細はやはり上記URLに載っています)
学期始めは17号館の周りはすごく混雑するので、通販がお勧めです!
17号館地下1階の生協ブックセンターの様子
ちなみに、大学の教科書は一冊あたり2000~3000円くらいのものが多いです。
時には3000円以上する教科書があることも(*_*)
私は3000円を持って教科書を全部揃えるつもりで買いに行ったら、お金が足りなくて銀行まで走った思い出があります
そんなことにならないためにも!お金には余裕をもって行ったほうがいいと思います。
そんなにお金かかるの…!という方は…
早稲田の周囲にはたくさんの古本屋さんもあるので、そこで探してみるのも良いかもしれません^^
ただ、改訂前のバージョンかもしれませんのでその点は気をつけて!
その時は、最近改訂されたりしていないかどうか、よく確認しましょう。
学部によっては生協で扱っていないものもあります。例えば、法学部の教科書は成文堂(正門を出て左手)で扱っているものも多いのでどこで売っているのか確 認しましょう。
また、裏技としては早稲田に既に在籍している先輩方に使わなくなった教材をもらうというのも一つの方法です。ただ、さっきも言いましたが教科書が改訂され てしまっていたら意味がありませんのでご注意を!
●生協ブックセンター&語学教科書販売のプレハブ
ブックセンターの営業時間は、キャンパス毎に異なります。詳細はこちらを 確認してください。
!その他注意!
・教科書の在庫には限りがあります。
在庫が無くなっていたら、ブックセンターのカウンターで注文することができますが!取り寄せるのに長い時間がかかる可能性があります。確実に手に入れるた め、余裕を持って買いに行きましょう!
おまけ★
生協に加入している人は、組合員証(仮のものもOK)を提示すると10%引きで買えるので、ぜひ活用しましょう。
おまけのおまけ★
教科書を買ったら名前を書きましょう。私は以前、フランス語の教科書と辞書を紛失しました。しかも2回も。
一回目は無事返ってきましたが、二回目は戻ってきてくれませんでした・・・・。
こんな事態にならないように、教科書には名前と学籍番号は必ず書きましょう
こうはいナビ Facebookへ いいね!、Twitterのフォロー もお願いします\(^o^)/