ポータルオフィスってどんなところ?

お知らせ

法学部4年のK・Tです。
きょうのテーマは、早稲田ポータルオフィスはどんなところか。

まずは、公式HPの説明を見てみましょう。
「早稲田ポータルオフィスは、学事に関する学生へのワンストップサービスを目指し、全学オープン科目の履修支援業務、授業運営支援業務、そしてIT利用支援業務を一体的に展開する拠点として、2006年3月に早稲田キャンパスの中心である7号館1階に開設されました。」

うーん、わかりにくいですね。ここは、私が勝手に意訳しちゃいます。
早稲田ポータルオフィスは、大学で困った早大生にとっての駆け込み寺です 😀

新入生によくある、駆け込むべきタイミングを三つ挙げてみましょう。

教室に財布を忘れちゃった!
大学では毎時間のように教室移動があります。友達との話に気を取られ、荷物を忘れていってしまうこともあるかもしれません。そんなときは、ポータルオフィスに行けば大丈夫。
また、持ち物から連絡先が分かる場合にはポータルオフィスから電話をしてくれることも!

グループ発表の準備をしたい!
多くの学部に一年からある演習科目やゼミ。ホワイトボードやモニターのある落ち着いた部屋なら、グループ発表の準備もはかどります。そんな落ち着いた部屋があるんです。その名もW Space。
実は、W Spaceの予約もポータルオフィスでできるんです。空室があれば、当日予約も可能です。

CourseN@viの使い方がわからない!
レポートをネット上で出すときに使うCourseN@vi。レポートは完成したのに、提出方法が分からない……。そんなときも、窓口で親切に使い方を教えてもらえます。
MyWasedaのパスワードを忘れたときの再発行手続きもポータルオフィスでできます。

カラープリンタや自動証明書発行機、レポートボックス、傘の貸出サービスなど、設備も充実。
まさに駆け込み寺としてのポータルオフィス。困ったときにはぜひ活用してみましょう。

ワセメシとは??

学生生活

みなさん、こんにちは!!

そして合格おめでとうございます!

法学部2年の細井です。

今日はワセメシについてご紹介したいと思います!!

ワセメシとは早稲田大学の周辺で食べられるご飯のことを指します!

ワセメシには、ラーメン、油そば、定食、カレー、お弁当など様々なメニューがあり、どのお店もボリューム満点なうえ低価格なので、お昼休みに時間があるときなどは

いろいろなお店を開拓してみてください!!

ちなみに、僕はワセメシを食べまくった結果2年間で10キロ太ったので、食べすぎには注意してくださいね(笑)!!

 

それでは、この辺で失礼します。入学準備や新生活に向けた準備を頑張ってください!!

大学生の1日 パート2☆

お知らせ

みなさんこんにちは☆ミ
創造理工3年のH.Tです!春休み、みなさんいかがお過ごしでしょうか??

間もなく大学生活ということで、ドキドキしたりわくわくしたりしている頃かと思います・・:-?

自分が新入生だったころを思い出すと、大学生活ってどんな風に送るんだろう?大学生って何しているんだろう?:-? と疑問に思うことが多かったので
今回は大学生の一日というものを紹介したいと思います(^_-)

まずざっと一日の流れはこんな感じです!ここから()印がついている箇所を
詳しく紹介していきますね。

(1) 1限受講中ということで、授業受けています!1限は寝坊したり、電車が遅延したり、とトラブルに見舞われることが多い8-O かと思いますので笑、早めに前日は寝て、早めに朝は大学に向かうことをオススメします!!!

(2) 空きコマという授業と授業の間の、授業がない時間帯(コマ)というのが、大学生活を送っていると発生してきます。その間は課題をやったり、食べ逃した朝食を食べたりと笑、人それぞれに過ごします(^○^)時々、私は大学の近くのお店にご飯を友達と食べに行って気分転換をしています!

(3) 授業は一コマ90分なのですが、連続で授業がある科目もあります!実験科目や実習科目にそういった形式をとるものがおおくあります。

(4) ジムへということで、この日はジムで運動をしました。もう3年生なのでサークルは引退しているのですが、1・2年生のころは授業終わりによくサークルに行ってました!アルバイトに行ったり、友達とご飯を食べに行ったりと人それぞれの過ごし方があるのが大学生の特徴です.

こんな感じですが、みなさんなんとなく大学生活へのイメージは湧きましたか??
はじめのうちは慣れない環境や生活で大変なこともあるかとは思いますが、
徐々に慣れていって楽しい大学生活を送ってくださいね!応援しています。

知っておくと便利!大学生協について

お知らせ

こんにちは、後輩ナビ2年のSです。

今回は大学の生協について紹介していきたいと思います。

そもそも大学生協とはなんでしょう?
高校の購買部とはなにが違うのか? 😯

大学生協とは一般のお店とは違い、学生・院生・教職員のみなさんの出資金によって成り立っており、
食べ物から衣料まで様々な日用品が置いてあるいわばコンビニエンスストアのようなものです。
もちろん24時間ではないですが(笑)
また、自動車教習所の紹介やお支払い、旅行や合宿の紹介など様々なサービスも用意されています。
高校の購買部とは規模が違うでしょう 😎

みなさんも入学を機会に生協への加入をお勧めします。
生協に加入されると、割引される商品やサービスが増えるのです。
最初に生協に加入するには15,000円の出資金が必要ですが、
なんと卒業時などで脱退される場合、出資金が全額返還されるのです!!
つまり実質上 負担は0円なのです!!!

僕が生協を利用する主な目的は書籍の購入です。
なんと生協では組合証を提示することで教科書からコミックまで
書籍が10%割引となるのです!ぜひ書籍を購入する際、生協を利用してはいかがですか?

他にも詳しいサービスや場所など気になりましたら、こちらのHPを参照ください♪

https://www.wcoop.ne.jp/

おすすめアルバイト!

お知らせ

こんにちは!
すっかり春めいてきましたね!
早稲田の桜は今が見頃です!

今回は大学生(早大生)に人気のアルバイトを紹介します!
アルバイト探しの参考にしてください!

家庭教師、塾講師
早大生に大人気(多分一番人気?)なのが家庭教師、塾講師です。
私の周りではほとんどの人が塾講師のアルバイトをしています。人気の秘密はその時給の高さ。1000円台後半から多いところでは時給3000円なんてところもあります。
また、大学からも塾(東京個別指導学院)への斡旋枠があり、初めてのアルバイトに最適ではないでしょうか。

試験監督
こちらは早大生のみならず、全国の大学生に大人気、試験監督のアルバイトです。なんとなく楽なイメージ、ありますよね?試験監督といいつつも、業務は受験生の誘導や受付など、多岐に渡ります。時給こそ高くはありませんが、作業自体も簡単なため、お得といえばお得かもしれません。また、試験は大学で実施されることが多いため、様々な大学を見学できるのも特徴です。(実力ではなく時間を売っている感覚は一度体験する価値はあると思います。派遣会社に登録すると、時々仕事が回ってきます。)

生協やコンビニなどの学内バイト
こちらは一番意外ではないでしょうか、学内バイトが人気なんです。生協に始まり学内のコンビニや共創館など、学内には様々なアルバイトがあります。学内にあるため空きコマや授業終わりにすぐバイトできるのが利点です。シフトの融通が利くのも大きな魅力ではないでしょうか。

いかがでしたか?
今回は早大生に特に人気のアルバイトを紹介しましたが、日本にはまだまだ様々なアルバイトがあります!
アルバイトには向き不向きがありますから、自分に合った職種を見つけていってください!

質問コーナー(イベント情報もあります!)

お知らせ

みなさん、こんにちは(^○^)
こうはいナビ学生スタッフの髙橋です!

今日、私の担当は「質問コーナー」ということで・・・Twitterでですね、質問を募集いたしました。

その質問にお答えしようと思っていました。が・・・フォローワーのみなさま、お忙しいのか

残念ながらあまり質問が来なかったので笑、大学に入る前に知っておけばよかったことも一緒に書きたいと思います。

まず頂いた質問、「本キャン以外(所キャン、理工キャン、文キャン)の学生も本キャンのサークルに参加していますか?」  にお答えします!

回答としては・・参加しています!サークルはもちろん、授業やイベントにも参加しています。

ちなみにこのナビログを書いている私は理工キャンですが、本キャンのサークル2つに所属しています!

またちょっと本キャンから離れている所キャンの学生も、よく見かけます。また逆のパターンもありまして、本キャンの学生が所キャン、理工キャンのサークルに参加している場合もあります。

ぜひ自分のやりたいことができるサークルを探し出していただいて、参加してもらえればと思います(^○^)

 

そして大学に入る前に知っておけばよかったことは・・・

ざっくり一言でいうと、「これからは情報は自分で積極的に集めなければいけないということ」です。

このことをどんな場面で感じたのか私の体験談も交えながらお話ししたいと思います。

①サークル選びにおいて

4月に大学に入って、新歓みてからサークルやなにか新しく始めることを考えよう!と思っている方多いと思います。

しかし人気なサークルというのは、早めの時期に入会申し込みをしなければいけない場合や人数制限を設けている場合もあります・・(゜o゜)

(実際私は人数制限の関係で入りたいサークルに入れませんでした・・・笑)ということで、ちょっと事前に入りたいサークルや団体の情報を集めることはしておいたほうがいいかと思います。

②科目登録について

大学に入ると、高校とは異なって自分で取りたい授業というのが取ることが可能になります。

自分の学びたいことを存分に学べるという利点がありますが、ここで発生するのが、科目登録という作業です。

科目登録というのは行える時期が決まっているので、その時期を把握することがまず第一に重要です。

また科目登録の方法について、先輩が教えてくれるイベントなどもあるのでそちらもチェックしてみるといいかもしれません。

ということで・・・ここでイベント告知いたします!!

「こうはいナビ科目登録相談所」

日程:3/30(木).4/1(土) 10:00~17:00 場所:早稲田キャンパス 8号館104,105

科目登録相談所では、各学部の先輩スタッフが新入生の悩みにお答えします!
科目登録に関する情報だけではなく、学生生活を充実させるための様々な情報をお届けし、
サークル選びや学内施設の利用に役立つ冊子の配布も予定しております。
また、相談所の隣室に新入生同士の交流スペースと大学生活をイメージできる
オリジナルゲームをご用意しております。本企画に参加して、大学生活の有意義な
スタートダッシュを切りませんか?

ぜひ、お時間ある方参加してみてください!優しい先輩方がいろいろと教えてくださることでしょう。

今回は少し長くなってしまいましたが、最後まで読んでくれたみなさまありがとうございます!よい春休みをお過ごしください.

大学生の1日~こんな風に毎日生活しています~

お知らせ

みなさん!こんにちは!もう3月に入り、4月からの新生活にワクワクしている人も多いことでしょう8-)

しかし新生活楽しみだな~と思っていても、大学生ってどんな生活しているんだろう・・:-?  そう思われている方もいるのではないでしょうか?
ということで、本日は私の早稲田大学教育学部1年の1日を紹介したいと思います。

私は、サークルはアナウンス研究会に所属し、アルバイトでは某ドーナツチェーン店につとめています!

ある火曜日…
1限 コンピュータ
2限 サークル
3限 授業
4限 授業
18:00~ アルバイト

ある金曜日…
1限 ドイツ語
2限昼3限 友達とご飯
4限 サークル
5限 授業
6限~ サークル

のように授業に出たり、サークル活動に参加したり、ドーナツを売ったりと毎日いろんなことをして充実した毎日を送っています!

春から早大生のみなさん、4月からの大学生活一緒に楽しみましょう!!

今から始める大学準備

お知らせ

高校生の皆さん、こんにちは!こうはいナビ学生スタッフのY.Kです。

さて今回のなびlogのテーマは、「今から始める大学準備」です!
推薦入試の合格者の方や大学の附属校の皆さん、合格発表をどきどきしながら待っている皆さん、4月から始まる大学生活にウキウキしている事でしょうね(^^)!今回はそんな皆さんに、2~3月の間に始められる大学準備についてご紹介したいと思います。

この時期の準備で一番大切なことは、ズバリ「必要なものを揃えること」です!大学は高校よりも自由な分、生活環境や普段使うものもガラリと変わってくるんです。「私が普段大学に通っていて必要だと思うものトップ3」を以下にあげてみたので、参考にしてみて下さいね(^o^)!

  1位 ノートパソコン
  2位 手帳
  3位 大容量のカバン

まず、1位の「ノートパソコン」。高校生の頃から使っている、という人もいると思いますが、大学ではより使う頻度が増えます。

私は、授業のノートをとったり、レポートを提出したりするのに使いますね~。授業以外にサークル等でも使っているので、大学生活の必需品になっています。ちなみに私は、持ち運べるように「軽さ」を基準にパソコンを選んでました!

2位が「手帳」。大学生になると学校外での用事が増えるので、手帳で管理しないと大変です。スマホのアプリの手帳を使う人もいますが、私は紙に書く派ですね~。充電切れちゃうと怖いので。

最後に、3位は「大容量のカバン」です。PCや教科書を入れる用に、頑丈なカバンは用意しておいた方が便利だと思います!女子はそれに加えてメイクポーチとかも持ち運んだりするので、なおさら必要かもしれないです。ちなみに私は「THE荷物多い系女子」なので、普段とても大きなリュックを使ってます。笑

もちろん、これら3つを必ず用意しなければならないという訳ではありません!ですが、皆さんの入学準備の参考になれば幸いです(^^)
卒業までの高校生活を楽しみつつ、大学準備頑張ってください!

早稲田大学公式スマートフォンアプリについて

お知らせ

こんにちは!早稲田大学こうはいナビです!
今日は早稲田大学が配信しているスマートフォンアプリを紹介します。

早稲田大学の多くの学生がスマホにインストールしているこのアプリ。

早稲田大学の最新情報は勿論のこと、バスの時刻表や図書館情報など魅力的な情報を効率的に集めることができます!

いちいちインターネットで検索する手間が省けてお得ですよ!

気になった方はGoogle Playsrore

もしくはApple store  で「ワセダ」と入れて検索してみて下さい!
早稲田大学こうはいナビでした。

あなたを鼓舞する名言集!!

お知らせ

こんにちは!
寒さも厳しくなってきましたね⋯。
こうはいなび学生スタッフのT.Mです。

今回は受験も終盤戦ということで、政治経済学部1年の私が、選りすぐりの名言を2つ紹介しようと思います。

・勝利の女神は努力を好む

世界史を勉強している方なら知っているかもしれませんね。

ガイウス・ウァレリウス・カトゥルスという古代ローマの詩人の言葉です。受験生、特に現役生はこの時期がすごくつらいですよね。

やるべきことはあるはずなのに、目の前に迫る受験へのプレッシャーで何をすればいいかわからなくなることもあると思います。

私の早稲田の判定は良くてDで、センターも失敗してしまいました。

ですからこの時期はどこも合格できる自信もなく、鬱々とした日々を過ごしていました。

正直ほとんど自暴自棄でした⋯。

必死になって勉強してきたのに、全然成果が出なくて。自分を否定されたみたいで。

でもそんな状態でも、泣きながら机にしがみついて、必死にシャーペンの芯をすり減らしたことが、早稲田大学にご縁があった一因だと断言できます。

みんな不安です。怖いんです。みんな、周りの人が自分より賢そうに見えるんです。

ここからは胆力の勝負です。

がむしゃらに、でも冷静に、少しずつでいいから目標に進んでいってください!

努力し続けることが、あなたを勝利に導きます。

 

・敵を知り、己を知れば百戦危うからず

知っているか方も多いのではないのでしょうか。有名な孔子の言葉です。

この言葉で私が注目してもらいたいのは「己を知れば」の部分です。

皆さんは自分のことをどれほど知っているでしょうか?

多くの受験生は敵を知ることには力を尽くしますが、己を知ろうと時間を費やす人はそう多くはいません。

特にこの直前期は焦る気持ちばかりが先行してしまい、何をすればいいのか、わからなくなっている方もいるでしょう。

自分が実力を出し切れるときはどんなときか。

自分と志望校とのギャップを埋めるためにはどの科目の、どの分野を、いつまでに勉強しなくてはならないのか。

合格する人は何か特殊なことをしているイメージがあるかもしれませんが、受験勉強においては当たり前のことを地道に積み重ねている人が栄光を手にします。

残り時間は多くありません。

自分がどんな人間か、どうすれば本番で実力を出し切れるのか。少し考えてみて下さい。

 

以上、名言コーナーでした!

それでは体調に気をつけて、最後まで頑張って下さい!