生協を利用して旅に出よう!

お知らせ, 早稲田大学の施設紹介, お得情報, 学生生活

こんにちは。 社会科学部4年のH.Kです!

 

今、大学生は春休みです! 春休みなどの長期休みを利用して、たくさんの学生が旅行や合宿、帰省など遠くに出掛けているのではないでしょうか?
でも個人で旅行や合宿の手配をしたり、帰省の際、航空券や電車のチケットを用意するのはなかなか時間がかかって面倒ですよね…?
もっとスムーズに予約をしたい! そんな人も多いでしょう。

実は大学でも旅行の予約や航空券、乗車券の発行などができることはご存じですか?

 

早稲田キャンパス17号館の2階生協のトラベルセンターがあります。

ここでは、国内外問わずたくさんのツアーを提供しています!

しかも価格も比較的安い! 学生には嬉しいですね☆笑
また海外旅行の際、国際学生証を持っていると学生料金で入れる施設があります。

この国際学生証も、生協組合員ならば17号館2階に証明写真と料金を持っていけば、即日で作ってもらえます!

海外旅行好きな人には作っておいて損はないと思いますよ!
レンタカーの手配も行っていますので、合宿などで車を手配しなくては…という方もトラベルセンターで相談してみてはいかがでしょうか?

またここではJRの電子端末があるので、JRの鉄道切符も発券してもらえます!

学割を発行して、持っていけば学割の料金で簡単に切符を発行してもらえます。

学校で発券してもらえるなんて、親切ですよね! 私も実際に利用したことありますが、混雑している駅の長い列に並ばずに買えるし、生協の方が優しいのでとてもおすすめです!

 

「でも、早稲田キャンは最寄りじゃないし…」 という方!
戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、所沢キャンパスにはプレイガイドがあり、ほぼ同様のサービスが受けられます! (海外ツアーやJR電子端末の取扱がない場合あり) 早稲田キャンパスに行く機会がない方でも大丈夫です!

 

遠くに出掛ける際、旅行代理店だけでなく生協トラベルセンターも頭にいれてみてはいかがでしょうか?
2ヶ月近くも休みを取れるのは学生のうちだけです! 外に出掛けることで、見聞が深まると思います。
私も大学4年間、国内外のいろんなところを回ってきました。 現在も1ヶ月間ヨーロッパを訪れています。 新たな発見ばかりで、毎日がとてもたのしいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「旅は人を成長させる」という言葉があるように、自分の知らないところで生活するというのは、些細なことで喜びを感じられますし、自分の見る世界が広がったような気がします。
是非、長期休みに知らない地に出掛けてみてください!(^^)
話は変わって… 明日は商学部の試験ですね!

緊張すると思いますが、 「絶対早稲田に入るんだ!」 という気持ちを忘れず、試験に向かってください! きっと勇気が湧いてくると思います。
また、寒い日が続いているので試験当日に風邪を引かないようにお気をつけください。
今まで皆さんの力を最大限に発揮できることを祈っています。

頑張ってください! 心から応援しています!

早稲田キャンパス内の歴史的建造物紹介

【特集!】歴史的建造物, 早稲田大学の施設紹介

受験生及び来年度新入生のみなさん

こんにちは!

今日期末試験が終わりました、社会科学部2年の松本です。(クタクタです

 

さて今回はちょっと時期が早いですが、早稲田大学内に点在する歴史的建造物を紹介したいと思います

早稲田大学内のメジャーな歴史建造物と言えば、前回12月19日の「早稲田キャンパス紹介」の記事で紹介された大隈講堂ですが、

これから、何回にわたって、ちょっとマイナーな、あまり歴史的な建造物として知られていない早稲田大学内の建造物を紹介していきたいと思います。

実はこれらの建物にもすごい歴史があるんですよ!

ちなみに大隈講堂、早稲田キャンパスを知りたいと言う方はこちらに飛んでください。

https://wnpspt.waseda.jp/student/kouhainavi/?p=2676

 

さて、さて 今回ご紹介するのは4号館の近くにありる坪内博士記念演劇博物館です!

通称「演博」と呼ばれています~

建物の名前にあります「坪内博士」の本名は坪内逍遥であり、明治時代から昭和初期時代まで活躍された小説家・劇作家であります。

この建物は1928年の坪内逍遙氏の70歳と彼がシェークスピア全集の作品の翻訳の完成を祝いにして建てられました。そして、ここは日本で唯一の演劇についての博物館でもあります。また、この建物は英国ロンドンにあります劇場「フォーチュン座」をモデルとして建てられたため、劇場としても使うことができます。

3階建ての館内には、常設展示(シェイクスピアや時代ごとの日本の演劇に関するものなど)と期間ごとに入れ替えがある企画展示があります。2階の逍遥記念室には、彼の愛蔵品も展示されています。また、建物内の明治を感じられる雰囲気はその道が好きな人には堪らないでしょう。

一般の方や学生の立ち入りは自由で、無料で入館できます。(企画展によっては有料となる場合がございます)

開館時間は以下になります:

月・水・木・土・日 10:00~17:00
火・金 10:00~19:00

私も先日、授業の合間に、初めて演博に行ってきました。館内はとても良い雰囲気で、2階及び3階の展示品もすごいものばかりです。みなさんも、これから新早稲田生として、4年間に1度でもいいので、是非足を運んでみてください

 

最後に受験生のみなさんへ特別に一点ご紹介したいと思います

 

こちらは演博の隣にあります、坪内逍遥氏の胸像です。実は彼、早稲田大学の文学科の創設者でもあります。この姿は、彼が実際早稲田大学の講師として授業を教えてる姿です。

みなさんに注目してもらいたいのが、彼の右手ですが、なんか色が落ちているように見えませんか?実はこれには理由があります!それでは、ここで3択クイズをだいします(3秒以内に当ててみてください!)

Q:坪内逍遥氏の胸像の右手はなぜ色が落ちている?

A. この右手と握手すると早稲田と縁を持つことができる。そのため、多くの受験生が握手する。

B. この右手と握手すると自分も逍遥氏みたいにエリートになれて、モテモテになれる。そのため、多くの男子が握手する。

C. この右手と握手すると自分も逍遥氏と同じく英語が上手くなり、英語成績も上がる。そのため、多くの受験生が握手する。

1…

2…

3…

Time Up!

正解はACです~~本当に早稲田に受かるか、英語成績があがるかは保証できませんが(笑)、 私の周りの友達には握手して実際に早稲田に合格した、英語が上手くなった人がいます!まさに、「神の右手」ですよね!

なので、受験生のみなさん、一般入試の時もし時間がありましたら、是非演博へ寄ってみてください~

大隈ガーデンハウスに行こう!~学食紹介~

早稲田大学の施設紹介, 学生生活, キャンパス紹介, 【特集!】学食紹介

こんにちは!法学部4年のC.Sです。

本日ご紹介するのは

大隈講堂の左手に向かい…

更にまっすぐ行ったところにある、大隈ガーデンハウスの学生食堂です!

大隈ガーデンハウスとは早稲田大学の25号館のことで、その2F3Fが学食となっています。

ちなみに2Fと3Fでは売っているものが異なるので入口を入ったところのショーケースで確認してみてください(*^^*)

中に入ると、丼もののレーン、麺のレーン…などと分かれており、おぼんを取ってレーンごとに並ぶようになっています。

写真にもある通りご飯だけではなくケーキも置いていますよ!

今は生協の組合員になるとカレーが安くなるキャンペーンをしていました。

量り売りのコーナーもあります。

で、私の今日のお昼は

・カレー

・牛トロコロッケ

・豚汁(小)

です!

カレーにマヨネーズがかかっているのは私の好みです(笑) はじめからかかっているわけではないので安心してください!

これで300円ちょいです…! 金欠なので助かりました(>_<)

座席はこんな感じです。晴れた日には大きな窓から大隈庭園が見えます。

学食に行ったのが11時前だったのでこの画像だととても人が少ないですが、11:30を過ぎるころからかなり混みはじめてきますので行かれる方はご注意を!

 

私は4年生でもう今週で授業が終わってしまうので、おそらくこれが最後の学食になるかな…と思いながら今日足を運びました。なんだか感慨深いです。

1年生の時は早稲田のお店をあまり知らなかったのでよく学食のお世話になりました。

安いのでカレーばかり食べていましたが(笑)

 

みなさんも早稲田に入学された際にはぜひ学食を利用してみてくださいね!

学生会館紹介2

早稲田大学の施設紹介

こんにちは!
今日は学生会館の紹介パート2ということで、一階、二階、三階にある設備をご紹介したいと思います!

一階
一階には「学生生活課」と「奨学課」の事務所と「証明書発行機」と「タダコピ機」等の設備があります。さらにここでは証明写真も割安で取ることができるので、旅行や資格試験などの準備はほとんどここで行えるといっていいでしょう!

二階
二階には大きなラウンジでのんびりすることもできるし、常にたくさんのパソコンが開放されているので調べ物も可能です!小腹が空いたらセブンイレブンでお菓子を買ってのんびりしましょう

三階
そして、3階にあるのがキャリアセンターです。
昨年度からスペースが拡充されて以前よりもましてキャリアのサポートが充実してきていますね!
1,2年生から参加できるインターンシップ(企業等に直接赴いておこなう業務体験)などもありますので、気軽に足を運んでなにかにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

キャリアセンターHP:http://www.waseda.jp/career/index.html

(↑キャリアセンターの中、個室で学生の相談にのったり、説明会の録画などを見せてもらえます。)

学生会館は学生の活動をフルにサポートしてくれる環境が整っています。

皆さんも気軽に足を運んで、大学生活で新たなチャレンジをしてみてはいかがでしょうか!?

以上です、ありがとうございました!!

 

 

 

こうはいナビ Facebookへ いいね!Twitterのフォロー もよろしくお願いいたします!\(^o^)/

学生会館紹介その1

早稲田大学の施設紹介
皆さん、こんにちは☆
今日は学生会館を紹介します!サークルの活動で利用し始めた方も多いでしょうか?
学生会館とは戸山キャンパスに隣接し、様々な学生がひしめく早稲田大学の文化交流と発展のために創設された施設です
学生会館ホームページさて、今回はこの中からサークル生活や学生生活を充実させるための情報を2点ほどお伝えしたいと思います!

 

その一、「会議室&練習室の利用!」

学生会館の受付であるインフォメーションセンターで会議室&練習室などを借りることができます。学生会館には6畳ぐらいの個室から200人規模のコンサートができるホールまであり、照明器具まで完備!さらには能舞台、和室、茶室、板の間までそろっている非常に充実したところです。ご利用の際はこのインフォメーションセンターで予約をしてください☆

 

その二、「トレーニングセンター」

学生会館の地下2階にあるトレーニング施設です。
年間3,000円で自由に利用することができ、フィットネス相談室、体力測定室、更衣室・シャワールーム等が完備されている素晴らしいトレーニング施設です。
入会するには事前に以下のものが必要です。
・ 健康個人カード、または健康診断書
・ 写真1枚(3cm×2.5cm)
・ 学生証
・ 手数料収納証(通年3,000円)
トレーニングセンターを利用するためには年度初めの健康診断を受ける必要があります。
皆さんしっかりと受診して、友達と一緒にこのトレーニングセンターで運動不足を解消しましょう

 

その2でも学生会館の更なる施設をご紹介しますので、お楽しみに

 

 

 

こうはいナビ Facebookへ いいね!Twitterのフォロー も是非!

駐輪場

早稲田大学の施設紹介

みなさん、こんにちは!
今回は、早稲田キャンパスにいくつかある駐輪場を紹介します。
「早稲田大学に自転車で通学したい!」という新入生の皆さん、駐輪場がどこにあるか知っていますか?^^

早稲田キャンパスの駐輪場は主に以下の3ヵ所になります。

1.西門の駐輪場①(17号館(生協・体育館)横)

ここは西門のすぐそこにある駐輪場で、係のおじさんがたくさんの自転車を整頓してくれています!生協が近くにあり、自転車も並べてもらえて、しかもおじさ んに元気に見送ってもらえる、というまさに一石三鳥の駐輪場です★
11号館や14、15号館で授業がある人はここを利用すれば近道になりますよ!

2.西門の駐輪場②

 

利用できるのは授業期間の8:30~20:00までで、利用可能時間以外は鍵がかけられてしまうので注意してください。
6限に授業がある場合は、終わるのがギリギリになってしまうので、17号館の駐輪場に停めておいたほうがいいかもしれませんね(>_<)

3.22号館の駐輪場

ここは北門、図書館の近くにある22号館の下にあります。奥行きが広く、自転車を止められるところがたくさんあります。ただあまり奥のほうに止めると、帰 る時に通路がふさがり出せなくなることがあるので注意してください><
新目白通りを使う人はこの駐輪場を使うと便利です(^^)

今回は3つの駐輪場を紹介しましたが、大学内にある駐輪場は自由に使うことができます!使うための許可を取る必要はないので安心してください。
※オートバイはキャンパス内に専用の駐車スペースがありますが、北門での記帳が必要です。

今回紹介したところ以外にもキャンパスでは小さな駐輪場をちらほら見かけられるので、自分の使いやすいところを見つけてみてはいかがでしょうか(^0^)

!!自転車通学の注意!!

 

・早稲田キャンパス内は走行禁止です。必ず自転車から降りてください!
・放置自転車はやめましょう。夏休みや春休みなどの長期休業中に処分されるので気を付けてください!
・駐輪スペースには限りがあるので、マナーを守ってみなさんが気持ちよく使えるようにしましょう!

 

 

 

こうはいナビ Facebookへ いいね!Twitterのフォロー もよろしくお願いいたします。

障がい学生支援室について

早稲田大学の施設紹介

今回紹介するのは7号館1階に事務所を構える“障がい学生支援室”です。

早稲田大学には、聴覚や視覚に障がいのある学生、肢体不自由の学生をサポートする『障がい学生支援室』があります。

実際にサポート活動に携わっていた学生に、支援室の紹介をしてもらいました↓
——
大学には沢山の人がいます。一緒に机を並べる学生の中には、障がいを持つ学生もいます。
そんな学生が授業を受けやすいように、と設置されたのがこの“障がい学生支援室です。

たとえば…
★聴覚障がい学生…ノートテイク、パソコン通訳、記録、手話通訳、音声教材の文字起こし等
★視覚障がい学生…ガイドヘルプ、代筆、教材のテキストデータ化、代読
★肢体不自由学生…移動支援、代筆、授業教室の変更・調整

等の支援を、受けながら勉学に励んでいる障がい学生が現在二十数名います。

その支援を行っているのも同じ大学生!
現在約200名程度が支援者として活動しています。

私も、ノートテイカーとしていくつかの授業を担当していました。
ノートテイクとは、聴覚障がい学生の隣で2人1組で講義内容をリアルタイムで書きとる、というものです。

「ただ書くだけ?」と思ったら大間違い。
人間の手が書くことのできる量には限界があります。明らかにしゃべる方が早い。笑
そのため、要約したり書き方を工夫したりするのですが、手が追い付かず「あー!先生ちょっと待ってー!!」と心の中で叫ぶこともあるし、授業後に「もっとこうすればよかったかな」と反省することも。試行錯誤の日々です。

でも、ノートテイカーをやっていて良かったな、と思うこともたくさんあります。
自分の授業でも教授の話を意識的に整理してノートに取る癖がつきました。
他学部の授業を担当したり他学部のテイカーさんとペアを組んだり、友達の輪も広がった。

でも、何よりうれしいことは「ありがとう」と言ってもらえること。
なかなかうまくできなかったり、至らない点もたくさんあるけれど、その一言を聞くたびに、少しでも役に立ててよかったな、と思います。

誰かの力になれるって、うれしいことですよね。
——
いかがでしたでしょうか
手話・点字といった特別な技術はいりません。支援の方法は支援室で教えてもらえます。
やる気があれば、だれでも活動できますので、ノートテイクなどの支援をしてみたいと思った方は、ぜひ障がい学生支援室に連絡してみてくださいね。

早稲田大学 障がい学生支援室
Email: shienshitsu@list.waseda.jp
URL: http://www.waseda.jp/student/shienshitsu/
Twitterアカウント:@wasedau_dsso
Facebookページ:http://www.facebook.com/WasedaU.DSSO

 

 

 

こうはいナビ Facebookへ いいね!Twitterのフォロー はもうお済みですか???

早稲田キャンパス内の歴史的建造物

早稲田大学の施設紹介

新入生のみなさんこんにちは!

今回は早稲田大学内に点在する歴史的建造物を紹介したいと思います。

早稲田大学内のメジャーな歴史建造物と言えば、大隈講堂、會津館となります。

今回はちょっとマイナーな、あまり歴史的な建造物として知られていない早稲田大学内の建造物を紹介していきたいと思います。

ちなみに大隈講堂、會津館についてもっと知りたいと言う方はこちらに飛んでください。

https://wnpspt.waseda.jp/student/kouhainavi/?p=819

では、まずはこちらの建物から紹介していきたいと思います!

 

この建造物の場所は大隈講堂前のカフェテリアの横にひっそりと佇んでいます。以前は大学の案内所として利用されていましたが、現在はその役目は27号館のインフォメーションスクエアに移管されています。この建物は実は歴史が大変古く戦争の空襲によって全焼した旧大隈邸

(明治35年竣工)の守衛所だったのです。この建造物からは昔の東京専門学校時代の雰囲気を現在でも漂わせています。

そして坪内博士記念演劇博物館です!

この建物は1928年の坪内逍遙氏の70歳とシェークスピア全集の翻訳の完成を祝いして建てられた建物です。一般の方や学生の立ち入りは自由で、世界各地の演劇・映像に関する貴重な資料が納められています。建物内の明治を感じられる雰囲気はその道が好きな人には堪らないでしょう。

 

 

 

こうはいナビ Facebookへ いいね!Twitterのフォロー も是非!

保健センター

早稲田大学の施設紹介

こんにちは!
突然ですが、具合が悪くなった時や健康について不安がある時、みなさんはどこに行きますか?
家の近くの病院に行くという人が多いと思いますが、実は大学にも診察を受けたり、健康について相談できたりするところがあるのです!
それは…

保健センター

です☆

というわけで、今回は「早稲田大学 保健センター」について紹介します!
保健センターとは、心身ともに健康で快適な学生生活が送れるようにサポートしてくれる機関です。
保健センターには、学生相談室や診療室、保健管理室などがあります。
ここでは保健センターで何をしてくれるのかを簡単にお伝えします。

●学生相談室(本部:25-2号館6階)
学生相談室は学生生活の様々な悩みに、心理専門相談員(臨床心理士)の方が相談に乗ってくれます。他にも弁護士による法律相談も行っています。

●こころの診療室(25-2号館5階)
こころの診療室では、精神科の医師と保健師が相談に乗ってくれます。精神科診療も行っています。

●診療室(25-2号館3階)
診療室では、内科や外科、心療内科などの受診が可能です。保健センターは、保険診療で受けることができ、受診には学生証と健康保険証が必要です。他にも夜間診療も行っています。

●保健管理室(25号館1階 大隈ガーデンハウス内)
保健管理室では、健康相談や女性相談、栄養相談を行っています。医師や保健師、栄養管理士の方が相談に乗ってくれます!

次に保健センターへの行き方です!
大隈講堂の横にある大隈ガーデンハウス(学食の建物)の1Fを通過して外に出ると右側に保健センターの建物25-2号館があります!

 

開室の時間など詳しい情報については保健センターのホームページを参照してみてください☆

また、保健センターでは学生定期健康診断も行っているので、日時・場所など要チェックです!

リフレッシュスタジオ紹介

早稲田大学の施設紹介

みなさん、こんにちは!(^^*)
今回は早稲田大学内のリフレッシュスタジオという施設をご紹介したいと思います。

早稲田キャンパス25号館大隈ガーデンハウス1階にあります。(学食が2,3階、リフレッシュスタジオは1Fです)

リフレッシュスタジオでは、無料でヨガマット、ストレッチボールなどを使うことができ、気軽に運動ができるスタジオです。「 激しい運動は無理」って人も、ここではストレッチ方法のDVDが流れているので、それを見ながらのんびり、自分のペース で体を動かすことができます。

大学生活って、よく外食するし、運動量が不足して太っちゃうんだよね・・・って思ってる人におすすめです!毎月ステキなインストラクターさんが来て、ヨガ やピラティスの教室を受けることができます。

しかもこのリフレッシュスタジオ、なんと、1年間どれだけ使っても…1000円!!!!1年地元のジムに通うことを考えたら…素晴らしい安さですよね ☆(・U・)

更衣室もあるので、服だけ持っていけば大丈夫ですよ!

スタジオの中はこのようになっています★


リフレッシュスタジオには身体測定機があって、体内水分量なんてレアな情報も知ることができます。しかも平均値まで教えてくれるので、自分のと比べてみま しょう。(心が折れる危険性有りですが。。笑)

<リフレッシュスタジオ登録方法>
登録場所:リフレッシュスタジオまたは学生会館地下2階トレーニングセンター内受付カウンター
登録時間:平日・土曜    10:00-21:00
日曜・休業期間  10:00-18:00
登録料:年間1,000円
登録方法:学生証・手数料収納証1,000円分を持参して受付してください。
http://www.waseda.jp/student/health/refresh/index.html
お問い合わせ : 03-3205-1909
kenko-campus@list.waseda.jp

※営業時間が変更になる場合がありますので、問い合わせ先にも連絡してみてください!

大学は、高校までと違いほとんどの学部で体育が選択科目になってしまうので、とかく運動不足になりがちです。適度に体を動かして、健康的な学生生活を送り ましょう