「しゃべくりWASEDA!」第3回ダイジェスト

イベント情報

こんにちは!こうはいナビの久保です。
オープンキャンパス最終日の8月5日(日)に大隈講堂で行われた「しゃべくりWASEDA」第3回の模様をお伝えします。
この日は、文学部社会科学部政治経済学部人間科学部商学部の 各学部を代表して、5名の学生がパネリストとして登壇しました。
パネリストについて詳しくは「こうはいナビオープンキャンパス企画2012」をご覧ください。

<各学部のイメージと実態について>

文学部
【文学少女 おとなしい人が多い】【専門分野を極める】
おとなしくのんびりしているというイメージのまま、みんなそれぞれ自分の時間を持ってそれに従って行動しています。
戸山キャンパスには、早稲田キャンパスとは違うゆったり感があります!雨の日も渡り廊下を使えば濡れずに移動できます!
「日本の伝統文化」という授業では、ミッキーの声優をしている先生(ここで観客の方も驚いていました!)から、着物の着付けや伝統食について学んだりしま した。
文化構想学部との違いはほとんどなく、文化構想学部の講義もよく履修しています。

社会科学部
【何をしているのかよくわからない(観客笑い)】【(政経+法+商)÷3】
社会科学部がカバーしている分野は本当に幅広くて、政治・法・経済・経営・言語学までいろいろ学ぶことができます。
高校生のときから「平和」について関心があり、早稲田の社会科学部には平和学に精通した教授が多くいらっしゃるので、ここを受験しようと決めました。
大学に入ってから東ティモールやカンボジアにも足を運びましたよ。

政治経済学部
【看板学部】【勝ち組】
「学べる環境」が整っていて、仲間・教授・授業のどれもレベルが高いです。自由時間も多いので、課外活動もたくさんできます。
政経の講義はどれも面白くてレベルが高く、みんなが近い将来出ていく社会を身近で学ぶことができます。
行政に興味があるので、将来は省庁に進みたいと思っています!

人間科学部
【意外と授業は面白そう】【早稲田キャンパスへ進出】
人間科学部やスポーツ科学部の学生は所沢キャンパスにしか通わないのではと思う人もいるかもしれませんが、早稲田キャンパスで他学部の授業を履修した り、早稲田キャンパスのサークルに所属したりして、他学部の知り合いを作る人はたくさんいます。
文理融合が特色の人間科学部は、多くの分野を学べることが売りの他の文系学部よりも、さらに幅広い分野を学べることが最大の強みです。
もちろん所沢キャンパスでの学生生活にどっぷりつかる人もいます。人それぞれ自分の思う学生生活を過ごしています。

商学部
【なんだかんだ真面目】【けっこう勉強している】
商学部は「今を理解し、未来に向かう」学部です。
今の社会で起こっている出来事をリアルタイムで学び、それに対する戦略を考える学部なので、リアリティとスピード感があります。
マーケティングを学んだおかげで、身近にある広告は何を売り出すためになぜ作られたのかというような日常の物事に関してより関心が持てるようになりまし た。他にも、経営や簿記など日常生活にも活かせる実用的な学問が学べるお得な学部だと思います。公認会計士を目指している人も多いです。

<各学部パネリストの課題活動について>

文学部 吉澤さんの場合
【留学】
8月からスペインへ交換留学に行きます!スペインに留学することは私の夢でしたし、世界中に友達を作っていろいろなところに行っていろいろな経験をしてみ たいと思います。
早稲田大学は、留学生を受け入れるだけでなく、留学をする側の学生にとってもさまざまなサポートをしてくれます。
サークルはスペイン語研究会に入っていて、毎週後輩にスペイン語の文法を教えています。
サークル活動やスペイン語を学ぶ中で、同じ目標を持つ先輩や友達が出来たことは大きな収穫です。

社会科学部 近藤さんの場合
【ボランティア・サークル】
ゼミで国際協力と平和構築について学び、さらに外部団体のボランティアスタッフとして東ティモールやカンボジアに足を運びました。
サークルではダンスとバスケをやっています。
高校時代までと違って自分のお金と時間を自由に使えるため、やりたいことは全てやろうと入学時に決めていました。これらの活動を通して友人・知人の幅が圧 倒的に広がったので、様々な価値観に触れることができています。また、物事を一面的に捉えることがないよう心がけるようになりました。今後はさらに語学の 勉強をしたいと思っています。

政治経済学部 水島さんの場合
【NPOほか】
将来は文科省に行きたいので、教育のNPOに入りました。現場を見たかったためです。
2年生の時に「教育×震災」がテーマのフォーラムでリーダーを務め、今はEDUPEDIAと言う、教師向けに教材や指導案を無料で提供するWEBサイトの 運営をしています。
他には「思惟の森の会」というサークルや「早稲田広域BBS」に所属したり、「早稲田リアル熟議」、「教員養成リアル熟議」を実施したりしてきました。
積極的に現場を見たいという考えのもと、行動しています。社会は「人」から出来ており教育の影響力が強いと思っているので、行政に携わり教師が活躍できる ような教育現場を作りたいと考えています。

人間科学部 八木原さんの場合
【留学・学生団体】
「こうはいナビ」と「キャンパスツアーガイド」という大学の学生団体を中心に、いろいろな活動をしています。もともと人のために何かを企画することが好き で、「こうはいナビ」では新入生をはじめ後輩の大学生活が充実するための様々なサポート、企画を行っています。大学の職員と協力して、新入生に向けてブロ グを発信したり、授業選択の際に用いるシラバスの編集もしたりしています。お気づきの方も多いと思いますが、今回のこの企画の運営も行っています。
キャンパスツアーガイドは大学1年次からずっと続けている活動です。本日(8月5日)も実施しており、中には参加された方もいると思いますが、高校生や保 護者の方々にキャンパス内を案内して、大学を紹介する活動です。
学外でもボーイスカウトを小学校1年生から続けており、そのつながりを利用して大学の長期休み中は世界中の人たちと様々な活動をしました。
これらを通して、交友関係が一気に広まりましたね。高校のときと違って、全国・全世界から学生が集まっているので、様々な人との新しい出会いの連続です。

商学部 前原さんの場合
【ボランティア】
様々なボランティア活動に携わってきました。現在は、パソコン通訳(早稲田大学障がい学生支援室)、ケニア社会林業プロジェクト(WAVOC)に関わって います。
東日本大震災の際には、気仙沼、石巻、いわきでの復興支援をWAVOCや個人で行いました。日本語ボランティア、RUN CUPボランティアというものにも関わってきました。
これらの活動を通して得られた一番の収穫は、人とのつながりでしょうか。いわゆるスタディツアーには同じような志を持った人が集まるので、出身地や大学、 年齢、専門分野に関係なく、なんでも語り合える友人ができました。普通に大学で講義を受けているだけでは、絶対に知り合えなかっただろう人はたくさんいま す。自分と違った価値観の人とたくさん出会って、それによって自分自身の考え方もブラッシュアップされ、成長に繋がったと思います。

<受験生へのメッセージ>

文学部 吉澤さん
高校のうちから、意識して友達を作ると良いと思います。大学では積極的に行動しないと交流関係が広がらないので、その練習も兼ねて。普段から学校の授業 をしっかり聞いておくことが重要だと思います。

社会科学部 近藤さん
どんな大学に入っても、学生生活は楽しいと思います。ただ、早稲田には把握しきれないほどのチャンスがごろごろ転がっていて、自分次第でいくらでも世界 を広げることができる場所です。受験勉強は本当に大変だと思いますが、どうせやるなら目標は高く持って、最後まで頑張ってみてください。

政治経済学部 水島さん
授業や、学外活動、留学、友達などなど、大学生活を意味あるものにするか、つまらないものにするかは自分の姿勢次第!どうせ通うのなら楽しく充実したも のにしよう!

人間科学部 八木原さん
絶対に早稲田大学に行きたいという強い気持ちを持って勉強に取り組んでください。受験というものは頑張った分だけ報われるものです。最後の最後まであき らめず、自分を信じて頑張ってください!

商学部 前原さん
早稲田はやりたいことがなんでもできるところです。そのための環境や制度は整っていますし、何かやりたい、その気持ちを大事にしてくれる友人もたくさん できると思います。ただ、受験はゴールではありません。何のための大学生活なのか少し自問してみてほしいです。最後の競り合いは、早稲田に入りたいという 気持ちで決まると思うので。応援しています。

「しゃべくりWASEDA!」第2回ダイジェスト

イベント情報

こんにちは!
今回のなびLogでは、オープンキャンパスで開催された「しゃべくりWASEDA」第2回(8月4日)のダイジェストをお伝えしたいと思います!
第2回の「しゃべくりWASEDA」には、基幹理工学部文学部国際教養学部商学部法学部から5名のパネリストさんに参加し ていただきました。

<学部別トーク>
それぞれの学部のイメージと実態について語ってもらいました!

基幹理工学部のイメージは?
「女性が少ない」「真のインテリ集団」
実態は……
授業や課題が多いのは大変ですが、実験で仲間意識が強くなります。
基幹理工学部では、1年次には学科に属さないため、2年次にどの学科に進むかを1年間考える時間があります。進路が明確に決まっていない理工生におすすめ です。
なにより学科が6つもあるので、多岐にわたる分野を研究することができ、様々な人に出会えます。

文学部のイメージは?
「読書好きが多い」「おしゃれな人が多い」
実態は……
文学部を一言で表すと「隣の人は知らない世界の人」
幅広い選択肢の中から、ニッチな内容の分野を学べます。人形愛について学んだり、アニメ、メディア、人間関係、心理について学んだりすることができるの で、興味がつきることはありません。
また必修科目が少なく、語学も1年で終了するので、2年から比較的自由に時間割を組むことができます。

国際教養学部のイメージは?
「英語が得意」「グローバル」
実態は……
英語による授業が大変で、出された課題に戸惑うこともありましたが、2ヶ月程で慣れました。
国際教養学部の良さは、多彩な授業とリアルタイムな異文化交流です。
ゼミの学生は台湾、マレーシア、中国(内モンゴル自治区)、韓国、シンガポールなどの出身で、1つのゼミが20人弱で成り立っています。男女比は4:6 で、早稲田の中では最も女子の割合が多い学部です。卒業後、1割くらいの学生が海外の大学院へ進学します。

商学部のイメージは?
「華やかな人が多いけど、単位は厳しい」「就職する気まんまん」
実態は……
卒業必要単位が132単位と他学部に比べて多いです。特に簿記、会計士資格取得を目指す人たちが目立ちます。周りにビジネスに関する資格を取得しようと する人が多く、プロゼミと呼ばれる1年生からのゼミもあります。(通常、ゼミは3年から)

法学部のイメージは?
「試験前がとても忙しそう」「すごく真面目な印象がある」
実態は……
法学部を一言で表すと、「愛すべき真面目」。ちゃらんぽらんに見える人も、試験前になると六法全書を携えて勉強に励んでいます。
学部全体として見ると、法曹を目指す人は半分よりやや多いくらい、といった印象です。

<テーマ別トーク>
パネリストがそれぞれどのような課外活動を頑張っているか話してもらいました!

基幹理工学部 西脇さんの場合
【サークル・アルバイト】
運動不足解消のためテニスサークルに入りましたが、サークルに入って他学部の友達、社会で働いているOG・OBとの交流で交友の輪が広がりました。
アルバイトは学生のうちしかできないことだと思い始めました。

文学部 原さんの場合
【学生団体】
イベントサークルには元々興味を持っており、大学生活を捧げるつもりでした。これらの活動を通じて得ることができたのは、中学高校とは違った深みを持った 交友関係です。
企画に対する考え方や物事の見方が変わり、自分たちが満足するだけでなく、みんなに楽しんで満足してもらえるように考えることなど多くのことを学びまし た。

国際教養学部 村尾さんの場合
【留学】
国際教養学部は留学が必修なので、親に留学を認めてもらいました。同じ留学先の友人とは今でも仲良くしています。留学中にはふらふらと旅行などもしまし た。今もお金に余裕があれば、海外旅行します。海外旅行には抵抗がありません。

商学部 佐名木さんの場合
【留学・国際交流】
中国への1カ月間の短期留学でしたが、発音が難しく、コミュニケーションには苦労しました。現地の学生は勉強に対する熱心さが素晴らしかったです。
学生時代にしかできないことがやりたくて、バックパッカーとして12カ国に渡航しました。他には、国際交流サークルで毎日のように留学生と交流をしていま す。

法学部 白田さんの場合
【サークル】
法学部生活の特徴としては、法律サークルがあります。通称「法サー」です。
法サーでは法律を通じて学術的な活動を行います。勉強会もありますし、国内の他大学との討論会もあります。
趣味のサークルに入った場合、必ずしも同じ学部の人と知り合いになれませんが、法サーに入れば先輩や後輩もできますし、共に大学生活を過ごす同学部の友達 ができやすいのでお勧めです。

以上、各学部代表のパネリスト5名による第2回しゃべくりWASEDAのダイジェストでした!
受験生のみなさんが参考にしてくれたら、幸いです!

「しゃべくりWASEDA!」第1回ダイジェスト

イベント情報

こんにちは!8月ももうすぐ終わりですが、いかがお過ごしでしょうか?
今回はトークライブ企画「しゃべくりWASEDA」第1回のダイジェストをお伝えします。
この企画は、先日、早稲田大学オープンキャンパスにて大隈講堂で行われました。
第1回では、文化構想学部社会科学部政治経済学部スポーツ科学部教育学部から1名ずつの学生がパネリストとして登壇し、早稲田大学での学生生活について熱く語ってくれました。
パネリストについての詳細は「こうはいナビオープンキャンパス企画2012」をご覧ください。

他学部からの印象を聞きながら、学部自慢をしていただきました!

文化構想学部:渡邊 晴香さん
【おしゃれ?】
・女子学生の比率が高いこともあり、全体的に華やか
・男女問わず、ファッションに興味を持っている人が多い!
【自由度が高い!】
6つの論系に合わせて様々な授業があり、文学部の授業も履修できるので多くの科目の中から自分の好きな科目を履修できます。必修科目が少ないのもポイント です。

社会科学部:宮崎 稔樹さん
【幅広く、多くの視点から学問を学べる!】
社会科学部では政治、法律、経済、経営、歴史から文化まで、多種多様な勉強ができます。1つの物事を様々な角度から、学際的(「国際」のように「学問をま たがって」という意味)に勉強できるのが社会科学部の強みといえます。私はジャーナリストになりたいと思って社会科学部に入学しましたが、それはジャーナ リズムそのものを極めるよりも、それに関連する多くの視点を持ちたいと思ったためです。

政治経済学部:登川 二奈さん
【看板学部を飾る優秀な学生!】
遊ぶ時は遊び、やるべきことは要領よくテキパキこなす優秀な人が集まっています。予想外の特技やずば抜けた知識を持つ人も。
【開かれた進路】
早稲田の中でも長い歴史を持つことから様々な進路があります。OB・OGもたくさんいるため、目指そうと思えば道が開かれている環境と言えます。

スポーツ科学部:飯野 史人さん
【アスリートがたくさん】
スポーツ科学部にはスポーツ推薦で入ったトップアスリートがたくさんいます。有名選手がクラスメートなんてこともしばしば。それでいて、スポーツ推薦では ない普通の学生でも楽しむことができます。
【様々なキャンパスで授業を受ける】
メインで活動するのは所沢キャンパスですが、体育系の科目の履修のために東伏見キャンパスへ行ったり、オープン科目の履修のために早稲田キャンパスへ行っ たりすることもあります。

教育学部:青木 香奈枝さん
【教職課程は必修?】
教育学部と聞くと先生への道「教職課程」を必ず履修しないといけないように思われがちですが、実際はそんなことはありません。教職課程の履修は自由です し、教員以外の進路も多くあります。教職課程を履修しているのはだいたい半分くらいです。
【教育学部だけで一つの総合大学のよう!】
文系の学科が目立ちますが理系の学科も存在します。文理合わせると12もの学科があり、同じ教育学部でも学科ごとに雰囲気が大きく異なります。

早稲田大学での課外活動は?

早稲田の学生は勉学に限らず、課外活動でも活躍しています。5名のみなさんはどのような課外活動をしているのでしょうか?

渡邊さん海外に出ることで視野を広げたいと思い、1ヶ月間カナダへ 短期留学をしました。留学をしたことで度胸も付きましたし、また英語学習のモチベーションも上がりました。またサッカーサークルにも所属し、毎年サッカー 界の著名人を招くイベントの運営も行っています。

宮崎さん平和学ゼミの活動では10大学合同で論文の執筆を行ってい ます。また教育系の企業へのインターンシップに参加しました。他の学生と共に課題解決に取り組む中で、”伝える”ではなく”伝わる”発表を心がける意識や 協働の大切さを学びました。

登川さんアナウンサーになるためにアナウンサー関連のセミナーに 行っていました。小学生の時からアナウンサーになりたいと思い、視野を広げるため、そして早稲田がマスコミに強いと聞いて上京しました。早稲田の優れた学生から多くの刺激を受け、人間として成長できたことがアナウンサーになれた要因だと思います。

飯野さん現在は大森FCというサッカーチームでプロコーチである代表監督のもとでアシスタントコーチをしています。毎年Jリーガーを輩出しているア式蹴球部と一緒の授業であるためとてもハイレベルで大変ですが、毎回試行錯誤の連続で楽しいです。

青木さん英字新聞や受験生向けの応援雑誌「早稲田魂」を出版する サークルで活動しています。早稲田のネームバリューで1大学生ではできないような取材もでき、自分の活動が1冊の雑誌という成果として現れるのは達成感があります。またオタク系サークルの副幹事長としてオタク活動にいそしんでいます。早稲田はオタクに優しい環境です(笑)

早稲田大学を目指す受験生のみなさんへメッセージをお願いします!

渡邊さん早稲田は色々な分野について深く学べる環境なので、様々な 分野に首を突っ込んで、知識を蓄えて、その中で自分のやりたいことを見つけていけばいいと思います。

宮崎さん思考は実現化する。そして、理想を語ることはそれを実現するための第一歩である。友人たちと夢や理想を語る一方で、日々のやるべきことはしっかりこなす。そうすれば必ず道は拓けます。頑張ってください

登川さん早稲田に来たことで本当に様々な人と出会えました。お互い に切磋琢磨しながら、新しい価値観を知っていくのにこんなにも最適な環境はなかったと今なら言えます。皆さんのこれからが何よりも素敵な日々になることを 応援しています。

飯野さん正しくやれば受かります。頑張ってください、応援しています。

青木さん大学受験で一番必要とされるものは「どれだけその大学に入 りたいか」という気持ちだと思います。私は受験は告白に似ていると感じるのですが、一世一代の告白をするつもりで挑んでください。

※ここでご紹介したのはあくまでも個人的な意見です。また、「しゃべくりWASEDA」のコンテンツのほんの一部です。

2日間、大隈講堂前で来場者のみなさんをお出迎えしたWASEDA BEAR

この記事をご覧になっているみなさんもぜひ早稲田大学に入学し、充実した学生生活を送ってください!
「しゃべくりWASEDA」にご来場してくださったみなさん、パネリストのみなさん、そしてこの記事を読んでくださったみなさん、ありがとうございまし た!

こうはいナビオープンキャンパス企画2012

イベント情報

みなさんこんにちは!
ご無沙汰しております!
人間科学部4年の八木原です。

さて今回は、夏休みに行われるオープンキャンパスでのイベントのお知らせです!
早稲田大学オープンキャンパス2012の情報はこちら

今年、早稲田大学のオープンキャンパスは8月4日(土)、5日(日)に行われます!!
そして両日の午前と午後の合計4回、大隈講堂にてこうはいナビが主催する
トークライブが開催されます!!

このトークライブは「しゃべくりWASEDA」と題して、
出演者である現役の学生に、学生生活や勉強のこと、そして早稲田大学に
対する熱い想いを語ってもらいます。

◆開催時間◆
8月4日(土) 第1回10:30~11:20 第2回13:20~14:10
8月5日(日) 第3回10:30~11:20 第4回13:20~14:10
※場所は大隈講堂にて行います!

◆企画概要◆
~しゃべくりWASEDA~
各学部に所属する現役の学生が、自身の所属している学部について、
学生生活について、早稲田大学について、トークライブという形で
語りつくしてもらいます。
50分の時間をフルに使い、みなさんに早稲田大学の魅力をたっぷり
とお届けします!!

◆出演者◆
第1回 8月4日(土) 10:30~11:20
政治経済学部  4年 登川 二奈   沖縄県立球陽高等学校出身
教育学部     3年 青木 香奈枝  愛知県立瑞陵高等学校出身
社会科学部    3年 宮崎 稔樹   長崎県立島原高等学校出身
文化構想学部  2年 渡邊 晴香   埼玉県立川越女子高等学校出身
スポーツ科学部 3年 飯野 史人   山梨県北杜市立甲陵高等学校出身

第2回 8月4日(土) 13:20~14:10
法学部       3年 白田 千鶴   埼玉県立不動岡高等学校出身
商学部       3年 佐名木 健太  茨城県私立江戸川学園取手高等学校出身
国際教養学部  4年 村尾 宏明   東京都立小石川高等学校出身
文学部       4年 原 拓未     埼玉県立所沢北高等学校出身
基幹理工学部  2年 西脇 由希子  東京都私立頌栄女子学院高等学校出身
※東京都立小石川高等学校は、現在は東京都立小石川中等教育学校に改称

第3回 8月5日(日) 10:30~11:20
政治経済学部  3年 水島 淳    東京都立西高等学校出身
商学部       3年 前原 亜由美 埼玉県私立狭山ヶ丘高等学校出身
社会科学部    4年 近藤 祐弓   兵庫県立神戸高等学校出身
文学部       2年 吉澤 優子   新潟県立新潟高等学校出身
人間科学部    4年 八木原 寛悟 東京都私立桐朋高等学校出身

第4回 8月5日(日) 13:20~14:10
政治経済学部  2年 栗木 麻耶   愛知県私立南山高等学校女子部出身
法学部       4年 野口 邦彦   東京都国立筑波大学附属高等学校出身
教育学部     4年 佐々木 彩香  北海道札幌東高等学校出身
文化構想学部  4年 横山 雄太   福島県立会津高等学校出身
基幹理工学部  3年 吉田 拓     イギリス私立立教英国学院高等部出身

受験生はもちろん、高校1、2年生のみなさんや保護者の方も楽しめる
企画となっております!
大学、学部選び、勉強の息抜きやモチベーションを高めるための
きっかけとして、ぜひ足を運んでみてください。

日に日に暑さが増しておりますが、みなさん体調を崩さないよう
十分注意してくださいね。
それでは、当日みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

ラグビー観戦へ行こう!

イベント情報

こんにちは
基幹理工4年の今村です!

みなさん、ラグビーって観たことありますか?
僕は去年の秋に初めてラグビー早慶戦を見て感動しました
なんでこんなこと言うかって?
そう、今週末にもラグビーがあるんです!!!
韓国の高麗大学との親善試合です!

なんと、現役ラグビー部員によるラグビー体験も出来ちゃいます!
詳しくは、下のイベントPOPを見てみてください

※注意:参加するには、必ずPOPに書かれている要領で、以下のアドレスに必要事項を記入してメールを送ってください。

申込アドレス:wurfc_korea2012@yahoo.co.jp

 

                      pdf版はコチラ↓

【図書館イベント】レポート作成術教えます!

イベント情報

こんにちは、文学部2年のM.Iです
さて今回は、こうはいナビの図書館イベントの告知をさせていただきます!!
その名も、

これで君もレポートマスター~レポートに必須の知識をGETしよう~

です!

皆さん新入生がもう間もなくぶち当たるであろう壁。それはレポート!!

作文とも小論文とも違います。
自分の考えを述べ、それを支える根拠も必要。
本文の書き方や、読んだ本(参考文献)の示し方も決まっています。

そんなものを書かなくてはなりません。
あなたがどんなに「書いたことないけどー…」って思っても、教授は当然のように「レポート書いてきてください」と仰います。

困りましたねー><

…そ  こ  で、現在進行形でレポートを相手にしている現役学生の私たちこうはいナビのスタッフがナビゲートします!
実際に図書館を使いながら行うので、図書館の使い方、WINEで の本の探し方、参考文献をきちんとした示し方などなど、レポート作成にかかわる大切な情報を皆さんに伝授します!また、グループワークにな るので違う学部の新しい友達ができるかも☆

***********  イベント詳細  ***********
1.実施日時:
(1)2012年5月23日(水)3限
(2)2012年5月30日(水)5限
(いずれかにご応募下さい。所要時間は60~70分程度なので、本キャン生以外も是非!)
2.会場:中央図書館2階グループ学習室A(入口入って左手すぐ)
3.応募方法:wasedanet-portalまたはこちらから「応募フォーム」へとんで応募してください。

※両日、ともに多数応募のため、募集を終了しました。たくさんのご応募、あ りがとうございました!
******************************

レポート提出直前になって慌てないように、今準備しましょう!
生協からのプチプレゼントもありますので、ぜひ参加してくださいね☆

それでは、当日皆さんにお会いできるのを楽しみにしています(^^)

大学生活充実カフェに行こう!

イベント情報

こんにちは!
授業開始から2週間が経ち、大学生活にも慣れてきたころでしょうか

授業で使う教室の場所や図書館の利用方法…
ワセダについて詳しくなってきた方も多いのでは!?

しかしワセダにはさまざまなサービスを提供する多くの機関があります!

「そういう機関があるのは知っているけど、なかなか行きにくい…」
「新歓や、バイトでなかなか全部の機関に行く暇がない…」

そんな新入生のためにこんな企画をご用意しました!
その名も・・・

大学生活充実カフェ

こうはいナビとICCが手を取り合い開催します。
各機関で活躍している先輩学生方が新入生の疑問にお答えします!
是非参加して、大学生活をより充実させちゃいましょう!

――――――――――――――――――――――――――――――――
日 時:  5月9日(水)16:30~18:30(出入り自由)
会 場: 大隈ガーデンハウス(25号館)1階
プログラム: 各機関の簡単な紹介の後、個別ブース(テーブル)にて
自由に質問をしていただけます。
対 象: 早稲田大学学生(2年生以上、留学生も歓迎!)
事前登録: 不要(部分参加OK)
参加費: 無料
言 語: 説明等は原則日本語(質疑応答は英語可)

参加機関(予定):
・こうはいナビ
・国際コミュニティセンター(ICC)
・平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
・留学センター(CIE)
・早稲田ポータルオフィス
・キャンパスツアーガイド
・プロフェッショナルズ・ワークショップ
――――――――――――――――――――――――――――――――

また、この大学充実カフェの前日には、4月5日の記事で紹介したICCイベント「ウェルカム・カフェ」の続編、

ICC新入生歓迎イベント:ウェルカム・カフェ・リターンズ
~ICC:早稲田の杜の異文化交流コミュニティ~

が開催されます!!
興味のある方は是非行ってみてください^^

それでは、5月9日、みなさんにお会いできるのを、楽しみにしています

ICCイベント「ウェルカム・カフェ」のご紹介

イベント情報

みなさんこんにちは!
ご入学おめでとうございます。先日の入学式は大変賑やかでしたね
これぞ早稲田!という感じでした

さて、今回は“こうはいナビ”のイベント企画のご紹介ではなく、“国際コミュニティセンター ICC”のイベントのご紹介です!

ICCとは?
日本人学生と外国人留学生が交流するためのイベントやプログラムを提供している大学のセンターです。
ICC HP→http://www.waseda-icc.jp/

今日は、ICCの数多く実施されているイベントの中から、「ICCウェルカム・カフェ ~ICC早稲田の杜の異文化交流コミュニティ~」をご紹介いたしま す!!

—–
★ICCウェルカム・カフェ ~ICC早稲田の杜の異文化交流コミュニ ティ~
 【ウェルカム・フェスタ】★

「早稲田には世界中から学生が来ているらしいけど、どうやって出会えるの?」
そんな疑問を抱いたら、ぜひ「ウェルカム・カフェ」へ!
早稲田の杜の異文化交流コミュニティであるICC交流イベントをICC学生スタッフリーダーが楽しく紹介します。

日 時: 4月6日(金)、9日(月)、10日(火)、12日(木)16:30~18:00
会 場: 大隈ガーデンハウス(25号館)1階
対 象: 早大生・教職員
事前登録: 不要
参加費: 無料
定 員: 60名(先着順)
言 語: 日本語・英語

詳細はhttp://www.waseda-icc.jp/?p=8663へ☆
—–

この他にも、早稲田大学には、みなさんをバックアップする機関が数多くあります。
このなびLogでも随時お知らせしていきますので、ぜひ参加・利用してみてくださいね

こうはいナビから始まる「友達づくり」part2~早慶レガッタ・六大学野球観戦のご案内~

イベント情報

※募集を4月12日(木)17:00で締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。

みなさんこんにちは

突然ですが、早稲田大学にはたくさんのサークルがあります。
とりわけ新歓期における野球の早慶戦観戦には、こうしたサークルを通じて今年も多くの新入生が参加するのではないでしょうか。

しかーし!!

”早稲田スポーツ”の見どころは、野球の早慶戦だけではありません!
そこで、こうはいナビでは新入生のみなさんと一緒に、六大学野球を観戦して”早稲田スポーツ”の雰囲気を体感する企画を考えました!

題して…….

「スポーツなび」!!!!!!

なんと、この企画では三大早慶戦の一つであるレガッタの観戦にも行っちゃいます!
また、観戦後は早稲田大学内でみんなで食事をしながら仲良くなる企画も考えています

みなさん、どしどし応募してください!

<実施概要>
「スポーツなび」
●第一回:4月15日(日)
【試合名】早慶レガッタ
【日時】4月15日(日) 11:00~19:00
【場所】隅田川(11:00浅草駅集合)
【費用】交通費、食費などの実費(観戦料はかかりません)
※早慶レガッタの募集については、4月6日(金)17:00で締め切らせていただきました。

●第二回:4月22日(日)
【試合名】六大学野球 東大戦
【日時】4月22日(日) 12:30~19:00
【場所】神宮球場(12:30信濃町駅集合)
【費用】チケット代(500円)、交通費、食費などの実費

●第三回:4月29日(日)
【試合名】六大学野球 立大戦
【日時】4月29日(日) 9:45~16:00
【場所】神宮球場(9:45信濃町駅集合)
【費用】チケット代(500円)、交通費、食費などの実費

●応募方法
以下の申請フォーマットの項目を「sportsnavi@list.waseda.jp」までメール送付
●締切
4月 12日(木)17:00まで
※応募は先着順です。応募者多数の場合は締め切らせて頂きますのでご了承ください。

—————-<申請フォーマット>—————-
◆氏名:
◆学部:
◆参加希望日

六大学野球
4/22 …(参加する・参加しない)
4/29 …(参加する・参加しない)

※どちらか一方を削除してください。
※複数のイベントへの参加可能。
———————————————-

こうはいナビスタッフ一同、みなさんとお会いできることを心より楽しみにしています。
スポーツ観戦を通じて一緒に盛り上がりましょう

こうはいナビ meets 図書館!

イベント情報

 

今日は、こうはいナビが図書館とコラボレーションした企画の紹介です ☆
皆さんは、“学校の図書館”といえば何を想像しますか?
大学の図書館は、レポートを書くのに必要な文献を探したり、空き時間に勉強したり、大学生にとって必要不可欠な空間なのです。
さらに、早稲田大学の図書館は国内でも最大規模の蔵書数を誇る大学図書館なのです。

「で もそんなに大きな図書館で、自分の読みたい1冊、見つけられるのかな…?」

ここで、こうはいナビの登場です 三(・ω・)ノ☆
私たちこうはいナビのスタッフが、図書館を有効活用するためのブログを開設しました。
その名も『りぶろぐ!~学生による図書館案内ブログ』
図書館の紹介、資料の探し方、データベースの使い方(←これとても便利ですよ)、それから図書館トリビアまで、週2回ペースで更新中です。
アドレスはこちら→ http://www.quon.asia/yomimono/waseda/toshokan/

図書館の ホームページと、りぶろぐ!~学生による図書館案内ブログを活用して、図書館を使いこなしちゃいましょう!

壁|ω・) ……

「使 い方って、実際に使ってみないと分かんないよ…?」

ふたたび登場! 三(・ω・)ノ☆
そんなあなたのために、大学生的図書館の使い方を体験できちゃうイベントを 開催します。
『これで君もレポートマスター ~レポートに必須の知識と友達をGETしよう~』5月以降に行います!
詳細はりぶろぐ!~学生による図書館案内ブログでお知らせしますので、チェックしてくださいね。

図書館を有効活用して、学問と教養を充実させちゃいましょう!